eLearning/Metre

注意

  1. この解説は、韻律を初めて学習する人のためのものである。したがって、次のものを読む準備段階として考えるとよい。
    • 韻文の注釈書の序文に書かれている韻律の項目
    • 韻律に関する(現代の)文献
  2. 韻律理論に初めて触れる人のために、できるだけ用語を日本語で表したが、それらの多くは新たに訳したものであり、一般的な訳語ではない。もっとも安全なのは、英語(に輸入された)の用語を使うことである。
  3. ここで挙げられているラテン語やギリシア語の用語は、古代の韻律の文献を読む際に役立つこともあるが、誤解を生じることもある。それは以下の理由によるものである。
    • 古代に使われていなかった用語もある。
    • 古代には別の意味で使われていた用語もある。
    • 時代によって違う意味で使われていた用語もある。
  4. 字下げがされて引用文となっている部分は、「注意」や「細かな解説」を表す。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-03-30 (土) 04:06:55