Personal/Seminar

2022年夏中級講読会!

https://museion.sakura.ne.jp/wiki/?Personal/Seminar/2022/04 でこのページにアクセスできます.

概要

投稿者
夏キャップ(予)
作成日
2022/06/17

古典ギリシア語・古典ラテン語の初級文法を終えたばかりの方々を対象に,原典を読む訓練を行うための読書会を夏休みに開催します.参加条件は「ギリシア語またはラテン語の初級文法を終えているか学習中であること」です.参加者に応じてギリシア語のみ,あるいはラテン語のみ,あるいはギリシア語・ラテン語の両方を開催します.

場所
オンライン開催
日時
8月3日から9月28日までの毎週水曜日の10:00–12:00に中級ラテン語,13:00–15:00に中級ギリシア語を行います.詳しくは「題材と日程」をご覧ください.
題材と日程
春のつづきです.ギリシア語はプラトーン『ソークラテースの弁明』(Pl. Ap.,ラテン語はサッルスティウス『カティリーナ戦記』(Sal. Cat.を読みます.リンク先に主として用いる教材があります.それ以外はGoogle Classroomで配布しますので,以下の「オンライン開催について」をご覧ください.中級向けの一般的な参考書の一覧はギリシア語ラテン語にあります).
ラテン語(10:00–12:00)ギリシア語(13:00–15:00)備考
18月3日Sal. Cat. 6.6 (imperium lēgitumum, ... patrēs appellābantur.)Pl. Ap. 18d2–7 (ὅσοι δὲ φθόνῳ ... μηδενὸς ἀποκρινομένου.)
28月10日Sal. Cat. 6.7–7.2 (post ubi rēgium ... formīdulōsa est.)Pl. Ap. 18d7–19a4 (ἀξιώσατε οὖν καὶ ... ἀπολογούμενον.)
38月17日Sal. Cat. 7.3–5 (sed cīvitās ... omnia domuerat.)Pl. Ap. 19a4–c5 (οἶμαι δὲ αὐτὸ ... ἐπαΐω.)
48月24日お休みPl. Ap. 19c5–e4 (καὶ οὐχ ... Ἠλεῖος.)
58月31日Sal. Cat. 7.6–7 (sed glōriae maxumum ... traheret.)Pl. Ap. 19e4–20b2 (τούτων γὰρ ἕκαστος, ... γεωργικῶν.)
69月7日Sal. Cat. 8.1–4 (sed prōfectō fortūna ... praeclāra ingenia.)Pl. Ap. 20b3–c4 (νῦν δ’ ἐπειδὴ ... ὦ ἄνδρες Ἀθηναῖοι.)
79月14日Sal. Cat. 8.5– (at populō Rōmānō ...certābant.)Pl. Ap. 20c4–d4 (ὑπολάβοι ἂν οὖν ... διαβολήν.)
89月21日Sal. Cat. 9.2–4 (in suppliciīs deōrum ... ausī erant;)Pl. Ap. 20d4–9 (ἀκούετε δή. ... εἶναι σοφός.)
99月28日Sal. Cat. 9.5–10.3 (in pāce vērō ... māteriēs omnium malōrum fuēre.)Pl. Ap. 20d9–e8 (οὗτοι δὲ τάχ’ ἄν ... τὸν ἐν Δελφοῖς.)

さて,講読会への参加をご希望の方は

  1. 参加表明
  2. 「ギリシア語のみ・ラテン語のみ・ギリシア語とラテン語の両方」のいずれを希望するか
  3. 夏休みの開始・終了日
  4. 「この(曜)日だと出席できない!」などの予定

をお聞かせ下さい.このページの下の方の掲示板に書き込むか,メールを

cmatuura<AT>mail.ecc.u-tokyo.ac.jp

までお願いします(<AT> を @ に置き換えてください).

それではみなさんのご参加を心よりお待ちしています(^o^)

オンライン開催について

はじめに

東京大学所属の方はECCSクラウドメールのメールアドレスを,それ以外の方はGmail(を利用したメールサービス)のメールアドレスをお知らせください.お持ちでない方はご相談ください.

Google Classroomへの参加

教材の配布やビデオ会議(オンライン授業)にはGoogle Classroomからアクセスします.みなさんのメールアドレスを,Google Classroomに「招待」しますので,招待メールに記載の内容にしたがって「参加」してください.

教材

Google Classroomで配布します.WebブラウザでECCSクラウドメール/Gmailにログインし,弁当メニューボタン(右上の縦横3点ずつのボタン)でClassroomをクリックします.教材は「授業」のペインに用意します.

ビデオ会議への参加

Google Meetを用います.Webブラウザで利用することもできますし,スマートフォンやタブレット用にはアプリも用意されています(事前にインストールしておいてください).

まずGoogle Classroomにアクセスしてください.該当するクラスをクリックすると「Meetのリンク」がありますので,これをクリックします.デバイスによっては,最初にアクセスする際にカメラやマイクへのアクセスの許可が求められる可能性がありますので「許可」してください.

改版履歴

掲示板

第1回(ギリシア語)

投稿者:夏キャップ[2022-08-03 (水) 12:57:10]

  1. とりあえず来週(8/10)は通常通りに開催します.その後,欠席者が集中する回があれば,1回くらいお休みにする可能性があります.
  2. 進捗は上の「題材と日程」でご確認ください.
  3. Yves Duhoux, Le verbe grec ancien² (Louvain-la-Neuve, 2000).

第1回(ラテン語)

投稿者:夏キャップ[2022-08-03 (水) 10:32:59]

  1. とりあえず来週(8/10)は通常通りに開催します.その後,欠席者が集中する回があれば,1回くらいお休みにする可能性があります.
  2. 進捗は上の「題材と日程」でご確認ください.
  3. 6.7 lēgitumum: -umumというのは古い綴り(Steadman, p. viii).lēgitimusで辞書を引けばよい.
  4. imperī: imperiīが約音されたもの.
  5. quibus: 所有の与格.
  6. īnfirmum: 最初のi- が長くなっているのは,次が -nf- だから(-ns-, -nf- の前の母音は長くなる).長くなるのは,inf- に含まれるin- が鼻母音化し,-n- が脱落するからなので,ī- と長くするならば -n- は書かないほうがよいようにも思われるが,-n- はラテン語の正書法上書くことになっているので,īnfirmumという,少々矛盾した書き方になっている.碑文では,たとえばCOSOL (= cōsol, i.e. cōnsul)という表記が見られる.
  7. cōnsultābant: ここでは「世話をする」「…のために仕事をする」の意味(LS s.v. consulto I.B.1).

Re: 2022年夏中級講読会!

投稿者:夏キャップ(予)[2022-07-27 (水) 11:55:21]

6月の段階では対面で実施予定でしたが,だいぶ状況が変わりましたので,しばらくはオンラインで実施に変更します.上の「オンライン開催について」をご覧ください.

オンライン開催や教材の入手のために,みなさん(のメールアドレス)をGoogle Classroomに招待してありますので,招待メールに記載された内容にしたがって参加をお願いします.


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS