TypeSetting/MakingOfProceedings/Edit
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[TypeSetting/MakingOfProceedings]]
*編集(論文集制作) [#se0d6bd5]
**脚注等 [#q35e1aee]
次の内容を脚注で述べる場合が面倒である.
+謝辞
+使用したテキストなどの説明
「脚注をつけるための適当な箇所が存在しない」というのが本...
-a, 表題につける
-b, 表題につけない
++論文最後の文の文末につける
++論文最初の文の文末につける
-c, 脚注番号をつけない
***a, 表題につける [#p88bb2be]
まず,「a, 表題につける」は体裁の面で問題がある.また,a...
***b, 表題につけない [#ndb6a77b]
1は b-1 で解決できれば特に問題は生じないが,2を b-2 で解...
***c, 脚注番号をつけない [#bc9de205]
これは,本文中の合印なしの脚注を,あらゆる脚注に先行して...
ところで,最近は合印を数字(を含むもの)にするのが一般的...
合印の混用は一般的ではないが,たとえば引用箇所の表記に脚...
**脚注(言語ごと) [#z9e79716]
***英語 [#t0d2fd60]
合印は文章末あるいは句末につけるのが原則である.合印は句...
**各言語の組版規則 [#ta5c4b6c]
***統一すべきもの [#ld37a7d5]
***各言語の組版規則を優先すべきもの [#y463db20]
+引用符
本文が日本語で,引用される部分が多言語の場合にどうするか.
終了行:
[[TypeSetting/MakingOfProceedings]]
*編集(論文集制作) [#se0d6bd5]
**脚注等 [#q35e1aee]
次の内容を脚注で述べる場合が面倒である.
+謝辞
+使用したテキストなどの説明
「脚注をつけるための適当な箇所が存在しない」というのが本...
-a, 表題につける
-b, 表題につけない
++論文最後の文の文末につける
++論文最初の文の文末につける
-c, 脚注番号をつけない
***a, 表題につける [#p88bb2be]
まず,「a, 表題につける」は体裁の面で問題がある.また,a...
***b, 表題につけない [#ndb6a77b]
1は b-1 で解決できれば特に問題は生じないが,2を b-2 で解...
***c, 脚注番号をつけない [#bc9de205]
これは,本文中の合印なしの脚注を,あらゆる脚注に先行して...
ところで,最近は合印を数字(を含むもの)にするのが一般的...
合印の混用は一般的ではないが,たとえば引用箇所の表記に脚...
**脚注(言語ごと) [#z9e79716]
***英語 [#t0d2fd60]
合印は文章末あるいは句末につけるのが原則である.合印は句...
**各言語の組版規則 [#ta5c4b6c]
***統一すべきもの [#ld37a7d5]
***各言語の組版規則を優先すべきもの [#y463db20]
+引用符
本文が日本語で,引用される部分が多言語の場合にどうするか.
ページ名: