eLearning/Greek/Tragoedia
の編集
https://museion.sakura.ne.jp/wiki/?eLearning/Greek/Tragoedia
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[eLearning/Greek]] *Tragoedia(悲劇) [#w867aedc] このページではギリシア語による悲劇についてのみ言及しています。ギリシア語・ラテン語による劇一般については次のページを参照してください。 -[[eLearning/Drama]] **用語と訳語 [#s6f0c8d8] |~英語|~日本語訳|~説明| |recitative|叙唱(的)|| |lyric|歌唱(的)|| **Dramatis personae [#q9e6e98a] :合唱隊長|合唱隊長は他の合唱隊員とは違ってせりふをもつ。合唱隊長によるせりふは次の場合に多い。 --対話の部分で役者と話すとき --歌と対話の部分の間 --人物の到着や出発を伝えるとき --叙唱的アナパイストス(recitative anaphaest)の部分 **構成 [#ta11d75a] ギリシア悲劇は、俳優によるせりふ(dialogue)の場面(scene)と合唱隊による歌が、交互に繰り返される構成を取る。一般に最初はせりふの場面で始まり、合唱隊が入場して非ストロペー型の歌を歌う。その後はせりふの場面と合唱隊によるストロペー型の歌が交互に繰り返され、最後はせりふの場面になって、合唱隊が退場する。 なお、下の表はギリシア悲劇の構成を「おおまかに」述べただけであって、したがってすべての劇がこの構成に忠実に従っている、というわけではない。また、以下のような区分とその名称はアリストテレースに初めて現れる点にも注意する必要がある。 |300|700|c |~名称|~解説| |''プロローグ''(πρόλογος, prologos; prologus; prologue)|''合唱隊''(χορός, khoros; chorus)の入場前の部分。普通は全2場から成り、第1場は''独白プロローグ''(prologue-monologue)となっていることがある。狭義のプロローグはこれによって定義される。独白プロローグはエウリーピデースではよく用いられるが、ソポクレースでは少ない。| |''パロドス''(πάροδος, parodos)|合唱隊の入場のこと、または入場の時に合唱隊が歌う歌の名前。この時に俳優はステージ上にいる場合もあるし、いない場合もある。| |第1''エピソード''(ἐπεισόδιον, epeisodion; episode)|パロドスと、第1スタシモンの間の場面のこと。| |第1''スタシモン''(στάσιον [sc. μέλος], stasimon)|合唱隊による、ストロペー型の歌。| |第2エピソード|第1スタシモンと第2スタシモンの間の場面。| |第2スタシモン|第2番目のスタシモン。一般にスタシモンは劇が進むにつれ短くなる。| | . . . |この後エピソードとスタシモンが交互に繰り返される。それぞれ第4または第5まで繰り返されることが多い。| |''エクソドス''(ἔξοδος, exodos)|最後のスタシモンの後の場面。エウリーピデースでは、ここで''機械仕掛けの神''(deus ex machina)が登場することが多い。| 紀元前4世紀には、合唱隊による間奏曲(choral interlude)によって、劇全体が5つの部分(μέρη)、すなわち「全5幕」に分けられることが普通になった。 **対話の場面の分類 [#e6f07406] 対話の場面はおおよそ次のように分類される。 ***長い対話 [#kf7df8ae] :語り(ῥῆσις, rhesis)|俳優がトリメトロスで述べる長いせりふ。修辞的に書かれ、劇の筋書きに対して重要な役割を果たしている。 :論争(ἀγὼν λόγων, agon logon; contest of speeches;「せりふの戦い」)|論戦。2人の俳優が比較的長いせりふを交互に言い合うもの。それぞれのせりふの後に''合唱隊長''(κορυφαῖος, koryphaios)による、通常は2行のせりふが続く。これは第3俳優の前で演じられることがあり、この場合第3俳優は審判の役割を果たすことになる。多くの場合、この後に論争的な短い対話(1行対話や2行対話)が続くことが多く、そこで議論が先鋭化される。 :使者の語り(messenger-rhesis)|劇全体の 2/3 から 4/5 あたりで使者が登場し、長いせりふを述べることがよくある。これは場合によっては劇のはじめの方で起こることもあるし、2回起こることもある。 ***短い対話 [#x9bc2318] :1行対話(στιχομυθία, stikhomythia; stichomythia)|多くの場合、2人の主要人物による1行ずつの対話。トリメトロスのこともあるし、テトラメトロスのこともある。それぞれのせりふが1行で述べられなければならないため、文法上の省略(ellipsis)やサスペンション(suspension)が起こることがよくある。 :2行対話(διστιχομυθία, distikhomythia; distichomythia)|2行対話は1行対話のバリエーションと見なすことができる。 :連続アンティラベー(continuous antilabe)|A::B / A::B / A::B のように、俳優2人が1行を分割してせりふを述べる部分が長く続く場合をいう。これは通常、1行対話の後に続けて置かれ、対話の速度を増すために用いられる。 **演出 [#b43b0760] ***eisodos [#a667de54] cf. Pollux 4.126--127. **ビューザンティオン三篇選集(Byzantine Triads) [#y9d67925] :A.|'''Pr.''', '''Th.''', '''Pers.''' :S.|'''Aj.''', '''El.''', '''OT''' :E.|'''Hec.''', '''Or.''', '''Ph.''' **(Duckworth) Companions to Greek and Roman Tragedy (Bloomsbury) [#cb231cbf] +Aeschylus, '''Libation Bearers''' (by C. W. Marshall, 20) +Aeschylus, '''Suppliants''' (by Thalia Papadopoulou, 20) +Aeschylus, '''Eumenides''' (by Robin Mitchell-Boyask, 20) +Aeschylus, '''Prometheus Bound''' (by Ian Ruffell, 20) +Aeschylus, '''Persians''' (by David Rosenbloom, 20) +Aeschylus, '''Agamemnon''' (by Barbara Goward et al., 20) +Sophocles, '''Antigone''' (by Douglas Cairns, 20) +Sophocles, '''Oedipus at Colonus''' (by Adrian Kelly, 20) +Sophocles, '''Philoctetes''' (by Hanna M. Roisman, 20) +Sophocles, '''Electra''' (by Michael Lloyd, 20) +Sophocles, '''Women of Trachis''' (by Brad Levett, 20) +Sophocles, '''Ajax''' (by Jon Hesk, 20) +Euripides, '''Andromache''' (by Hanna M. Roisman, 20) +Euripides, '''Electra''' (by Rush Rehm, 20) +Euripides, '''Children of Heracles''' (by Florence Yoon, 20) +Euripides, '''Euripides Iphigenia among the Taurians''' (by Isabelle Torrance, 20) +Euripides, '''Euripides: Cyclops''' (by Carl A. Shaw, 20) +Euripides, '''Hecuba''' (by Helene P. Foley, 20) +Euripides, '''Suppliant Women''' (by Ian C. Storey, 20) +Euripides, '''Alcestis''' (by Niall W. Slater, 20) +Euripides, '''Trojan Women''' (by Barbara Goff, 20) +Euripides, '''Ion''' (by Laura Swirft, 20) +Euripides, '''Iphigenia at Aulis''' (by Pentelis Michelakis, 20) +Euripides, '''Heracles''' (by Emma Griffiths, 20) +Euripides, '''Bacchae''' (by Sophie Mills, 20) +Euripides, '''Medea''' (by William Allan, 20) +Euripides, '''Hippolytus''' (by Sophie Mills, 20) #include(./Biblio,notitle)
タイムスタンプを変更しない
[[eLearning/Greek]] *Tragoedia(悲劇) [#w867aedc] このページではギリシア語による悲劇についてのみ言及しています。ギリシア語・ラテン語による劇一般については次のページを参照してください。 -[[eLearning/Drama]] **用語と訳語 [#s6f0c8d8] |~英語|~日本語訳|~説明| |recitative|叙唱(的)|| |lyric|歌唱(的)|| **Dramatis personae [#q9e6e98a] :合唱隊長|合唱隊長は他の合唱隊員とは違ってせりふをもつ。合唱隊長によるせりふは次の場合に多い。 --対話の部分で役者と話すとき --歌と対話の部分の間 --人物の到着や出発を伝えるとき --叙唱的アナパイストス(recitative anaphaest)の部分 **構成 [#ta11d75a] ギリシア悲劇は、俳優によるせりふ(dialogue)の場面(scene)と合唱隊による歌が、交互に繰り返される構成を取る。一般に最初はせりふの場面で始まり、合唱隊が入場して非ストロペー型の歌を歌う。その後はせりふの場面と合唱隊によるストロペー型の歌が交互に繰り返され、最後はせりふの場面になって、合唱隊が退場する。 なお、下の表はギリシア悲劇の構成を「おおまかに」述べただけであって、したがってすべての劇がこの構成に忠実に従っている、というわけではない。また、以下のような区分とその名称はアリストテレースに初めて現れる点にも注意する必要がある。 |300|700|c |~名称|~解説| |''プロローグ''(πρόλογος, prologos; prologus; prologue)|''合唱隊''(χορός, khoros; chorus)の入場前の部分。普通は全2場から成り、第1場は''独白プロローグ''(prologue-monologue)となっていることがある。狭義のプロローグはこれによって定義される。独白プロローグはエウリーピデースではよく用いられるが、ソポクレースでは少ない。| |''パロドス''(πάροδος, parodos)|合唱隊の入場のこと、または入場の時に合唱隊が歌う歌の名前。この時に俳優はステージ上にいる場合もあるし、いない場合もある。| |第1''エピソード''(ἐπεισόδιον, epeisodion; episode)|パロドスと、第1スタシモンの間の場面のこと。| |第1''スタシモン''(στάσιον [sc. μέλος], stasimon)|合唱隊による、ストロペー型の歌。| |第2エピソード|第1スタシモンと第2スタシモンの間の場面。| |第2スタシモン|第2番目のスタシモン。一般にスタシモンは劇が進むにつれ短くなる。| | . . . |この後エピソードとスタシモンが交互に繰り返される。それぞれ第4または第5まで繰り返されることが多い。| |''エクソドス''(ἔξοδος, exodos)|最後のスタシモンの後の場面。エウリーピデースでは、ここで''機械仕掛けの神''(deus ex machina)が登場することが多い。| 紀元前4世紀には、合唱隊による間奏曲(choral interlude)によって、劇全体が5つの部分(μέρη)、すなわち「全5幕」に分けられることが普通になった。 **対話の場面の分類 [#e6f07406] 対話の場面はおおよそ次のように分類される。 ***長い対話 [#kf7df8ae] :語り(ῥῆσις, rhesis)|俳優がトリメトロスで述べる長いせりふ。修辞的に書かれ、劇の筋書きに対して重要な役割を果たしている。 :論争(ἀγὼν λόγων, agon logon; contest of speeches;「せりふの戦い」)|論戦。2人の俳優が比較的長いせりふを交互に言い合うもの。それぞれのせりふの後に''合唱隊長''(κορυφαῖος, koryphaios)による、通常は2行のせりふが続く。これは第3俳優の前で演じられることがあり、この場合第3俳優は審判の役割を果たすことになる。多くの場合、この後に論争的な短い対話(1行対話や2行対話)が続くことが多く、そこで議論が先鋭化される。 :使者の語り(messenger-rhesis)|劇全体の 2/3 から 4/5 あたりで使者が登場し、長いせりふを述べることがよくある。これは場合によっては劇のはじめの方で起こることもあるし、2回起こることもある。 ***短い対話 [#x9bc2318] :1行対話(στιχομυθία, stikhomythia; stichomythia)|多くの場合、2人の主要人物による1行ずつの対話。トリメトロスのこともあるし、テトラメトロスのこともある。それぞれのせりふが1行で述べられなければならないため、文法上の省略(ellipsis)やサスペンション(suspension)が起こることがよくある。 :2行対話(διστιχομυθία, distikhomythia; distichomythia)|2行対話は1行対話のバリエーションと見なすことができる。 :連続アンティラベー(continuous antilabe)|A::B / A::B / A::B のように、俳優2人が1行を分割してせりふを述べる部分が長く続く場合をいう。これは通常、1行対話の後に続けて置かれ、対話の速度を増すために用いられる。 **演出 [#b43b0760] ***eisodos [#a667de54] cf. Pollux 4.126--127. **ビューザンティオン三篇選集(Byzantine Triads) [#y9d67925] :A.|'''Pr.''', '''Th.''', '''Pers.''' :S.|'''Aj.''', '''El.''', '''OT''' :E.|'''Hec.''', '''Or.''', '''Ph.''' **(Duckworth) Companions to Greek and Roman Tragedy (Bloomsbury) [#cb231cbf] +Aeschylus, '''Libation Bearers''' (by C. W. Marshall, 20) +Aeschylus, '''Suppliants''' (by Thalia Papadopoulou, 20) +Aeschylus, '''Eumenides''' (by Robin Mitchell-Boyask, 20) +Aeschylus, '''Prometheus Bound''' (by Ian Ruffell, 20) +Aeschylus, '''Persians''' (by David Rosenbloom, 20) +Aeschylus, '''Agamemnon''' (by Barbara Goward et al., 20) +Sophocles, '''Antigone''' (by Douglas Cairns, 20) +Sophocles, '''Oedipus at Colonus''' (by Adrian Kelly, 20) +Sophocles, '''Philoctetes''' (by Hanna M. Roisman, 20) +Sophocles, '''Electra''' (by Michael Lloyd, 20) +Sophocles, '''Women of Trachis''' (by Brad Levett, 20) +Sophocles, '''Ajax''' (by Jon Hesk, 20) +Euripides, '''Andromache''' (by Hanna M. Roisman, 20) +Euripides, '''Electra''' (by Rush Rehm, 20) +Euripides, '''Children of Heracles''' (by Florence Yoon, 20) +Euripides, '''Euripides Iphigenia among the Taurians''' (by Isabelle Torrance, 20) +Euripides, '''Euripides: Cyclops''' (by Carl A. Shaw, 20) +Euripides, '''Hecuba''' (by Helene P. Foley, 20) +Euripides, '''Suppliant Women''' (by Ian C. Storey, 20) +Euripides, '''Alcestis''' (by Niall W. Slater, 20) +Euripides, '''Trojan Women''' (by Barbara Goff, 20) +Euripides, '''Ion''' (by Laura Swirft, 20) +Euripides, '''Iphigenia at Aulis''' (by Pentelis Michelakis, 20) +Euripides, '''Heracles''' (by Emma Griffiths, 20) +Euripides, '''Bacchae''' (by Sophie Mills, 20) +Euripides, '''Medea''' (by William Allan, 20) +Euripides, '''Hippolytus''' (by Sophie Mills, 20) #include(./Biblio,notitle)
テキスト整形のルールを表示する