Computer/Mac/OSX/Sonoma
の編集
https://museion.sakura.ne.jp/wiki/?Computer/Mac/OSX/Sonoma
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[Computer/Mac/OSX]] *macOS 14 Sonoma [#ubc3875a] **マイナーバージョン [#f95aa36e] |~Product|~Build|~Darwin|~xnu|~Safari|~日付|~備考| |||||18.1.1|2024/11/20|| |14.7.1|23H222|23.6.0|xnu-10063.141.1.701.1~1|18.1|2024/10/29|| |||||18.0.1|2024/10/04|| |14.7|23H124|23.7.0|xnu-10063.141.1.700.5~1|18.0|2024/09/17|| |14.6.1|23G93|23.6.0|xnu-10063.141.2~1|17.6|2024/08/08|| |14.6|23G80|23.6.0|xnu-10063.141.1~2|17.6|2024/07/30|| |14.5|23F79|23.5.0|xnu-10063.121.3~5|17.5|2024/05/14|| |14.4.1|23E224|23.4.0|xnu-10063.101.17~1|17.4.1|2024/03/26|| |14.4|23E214|23.4.0|xnu-10063.101.15~2|17.4|2024/03/08|| |14.3.1|23D60|23.3.0|xnu-10002.81.5~7|17.3.1|2024/02/09|| |14.3|23D56|23.3.0|xnu-10002.81.5~7|17.3|2024/01/23|| |14.2.1|23C71|23.2.0|xnu-10002.61.3~2|17.2.1|2023/12/20|| |14.2|23C64|23.2.0|xnu-10002.61.3~2|17.2|2023/12/12|| |14.1.2|23B92|23.1.0|xnu-10002.41.9~6|17.1.2|2023/12/01|| |14.1.1|23B81|23.1.0|xnu-10002.41.9~6|17.1|2023/11/08|| |14.1|23B74|23.1.0|xnu-10002.41.9~6|17.1|2023/10/26|| |14.0|23A344|23.0.0|xnu-10002.1.13~1|17.0|2023/09/27|| -Command Line Tools: 16.1 (2024/10) **インストール [#t180c4a2] +OSのインストーラのダウンロード(Sonomaが最新OSである期間内の方法). $ softwareupdate --fetch-full-installer +Pathとcronの設定 --/etc/paths.d/ --/etc/daily.local +atサービスの有効化 $ sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.atrun.plist +crontabの読み込み. $ crontab <crontab_bak.txt +[キーボード]-「キーボードナビゲーション」をOnにするとTabキーでフォーカスを移動できるようになる. +CommandLineTools +ソフトウェアのインストール --Acrobat Reader --VLC --pdftk --ffmpeg. arm64では次の作業が必要. $ xattr -cr ffmpeg $ codesign -s - ffmpeg +GnuPG for OS X $ sudo ln -s /usr/local/gnupg-2.4/bin/gpg-agent /usr/local/bin/ $ sudo ln -s /usr/local/gnupg-2.4/bin/gpg-connect-agent /usr/local/bin/ +gpgの設定(1): ~/.gnupg/gpg-conf #no-auto-key-retrieve keyserver-options no-auto-key-retrieve auto-key-locate local +gpgの設定(2): ~/.gnupg/gpg-agent.conf pinentry-program /usr/local/bin/mew-pinentry +Emacs for Mac OS X. リンクを張っておくとターミナルでも利用できる. $ sudo ln -s /Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs /usr/local/bin/emacs +古いバージョンのmacOSへのsshでのアクセスでエラーが出るとき. +フォント:ディスク容量の関係などで,標準でインストールされるフォントがインストールされていないことがある.その場合はFontBook.appを起動して該当のフォントをインストールする. **コンパイル [#v4b34309] +gmp (-> nettle) $ ./configure --enable-cxx && make && make check +pcre2 +openssl 3: エラーが出る場合は https://zenn.dev/tatsuto/articles/openssl-source-build 参照. $ ./Configure && make && sudo make install +nettle $ ./configure --disable-static && make +pkg-config (-> gnutls, wget2) $ ./configure --with-internal-glib && make +texinfo +libunistring (-> gnutls) +libtasn1 (-> gnutls) +gnutls $ ./configure --without-p11-kit --disable-doc && make +wget2 +nkf +stunnel $ ./configure --disable-libwrap --with-ssl=/usr/local/ssl/macos-arm64/ +ghostscript $ ./configure --disable-compile-inits --without-x --disable-cups --without-tesseract --prefix=/usr/local && make +mew(/usr/local以下にインストールする場合) $ ./configure --with-emacs=/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs $ make && sudo make install && sudo make install-jinfo +YaTeX(/usr/local以下にインストールする場合). # makefile EMACS = /Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs PREFIX = /usr/local EMACSDIR = ${PREFIX}/share/emacs $ sudo make install && sudo make install-info +lftp --readline --libidn2 **Tips [#pcb868f8] +''文字ビューア'':入力メニューの「絵文字と記号を表示」を使うのは今までと同じ.デフォルトでは画面が展開されていないので,リストに「Unicode」などを追加することができない.右上の展開ボタン(ウィンドウのアイコン)を押すと展開される. +「デスクトップとDock」-「デスクトップとステージマネージャ」で「壁紙をクリックしてデスクトップを表示」を「ステージマネージャ使用時のみ」にする. +crontabでrsyncなどを用いてバックアップをしている場合,権限がないと‘rsync: failed to set times on ...: Operation not permitted (1)’などとなって実行できないことがある.[システム環境設定]-[プライバシーとセキュリティー]-「フルディスクアクセス」にcronを登録する. **プリンタ [#w3a12c87] Brother HL-5270DN用のドライバはインストールできないようだ.ただしHL-5350DNのmacOS 10.15 (Catalina)用ドライバ(Brother_PrinterDrivers_MonochromeLaser_1_5_0.dmg等)をインストールすることはできるので,HL-5350DNのドライバを無理やり使うようにすることはできる.使うときは自己責任で. **対象モデル [#ra086d25] 年号のついているものはその年号以降のモデルが対象. -iMac 2019 -iMac Pro -MacBook Air 2018 -MacBook Pro 2018 -Mac Pro 2019 -Mac Studio -Mac mini 2018 **OpenCore Legacy Patcher [#g550c7ee] OpenCore Legacy Patcher (OCLP)を用いると,対象でないモデルにもインストールすることができることがある.OCLP 1.0.0以上が必要. +MacBook Air Mid 2011 (1.6GHz Intel Core i5 / 2GB) --外付けのインストーラからのインストールはできなかったので,現在インストールされているVenturaからインストーラを起動して,別ボリュームにインストール. +Mac mini Mid 2011 (2.3GHz Intel Core i5 / 8GB) --ふつうにインストールできる.なお,VenturaをOCLPでインストールする際にPRAMクリアを行う必要があり,PRAMクリアを行っている(今回は行う必要なし). +Mac mini Late 2012 (2.5GHz Intel Core i5 / 8GB) --特に追加の作業をすることなくインストールできる.ただしマイナーアップデート(たとえば14.4から14.5に上げるとき)を行う際,再起動後はセーフブートにしないと途中で起動処理が止まってしまうことがある.再起動後,ブートピッカーの画面で[Shift]キーを押して起動する. +MacBook 2017 (1.2GHz Intel Core m3 / 8GB) --特に追加の作業をすることなくインストールできる. &img(MacbookAirMid2011_Sonoma0.png); &img(MacminiMid2011_Sonoma0.png); &img(Macbook2017_Sonoma0.png,50%);
タイムスタンプを変更しない
[[Computer/Mac/OSX]] *macOS 14 Sonoma [#ubc3875a] **マイナーバージョン [#f95aa36e] |~Product|~Build|~Darwin|~xnu|~Safari|~日付|~備考| |||||18.1.1|2024/11/20|| |14.7.1|23H222|23.6.0|xnu-10063.141.1.701.1~1|18.1|2024/10/29|| |||||18.0.1|2024/10/04|| |14.7|23H124|23.7.0|xnu-10063.141.1.700.5~1|18.0|2024/09/17|| |14.6.1|23G93|23.6.0|xnu-10063.141.2~1|17.6|2024/08/08|| |14.6|23G80|23.6.0|xnu-10063.141.1~2|17.6|2024/07/30|| |14.5|23F79|23.5.0|xnu-10063.121.3~5|17.5|2024/05/14|| |14.4.1|23E224|23.4.0|xnu-10063.101.17~1|17.4.1|2024/03/26|| |14.4|23E214|23.4.0|xnu-10063.101.15~2|17.4|2024/03/08|| |14.3.1|23D60|23.3.0|xnu-10002.81.5~7|17.3.1|2024/02/09|| |14.3|23D56|23.3.0|xnu-10002.81.5~7|17.3|2024/01/23|| |14.2.1|23C71|23.2.0|xnu-10002.61.3~2|17.2.1|2023/12/20|| |14.2|23C64|23.2.0|xnu-10002.61.3~2|17.2|2023/12/12|| |14.1.2|23B92|23.1.0|xnu-10002.41.9~6|17.1.2|2023/12/01|| |14.1.1|23B81|23.1.0|xnu-10002.41.9~6|17.1|2023/11/08|| |14.1|23B74|23.1.0|xnu-10002.41.9~6|17.1|2023/10/26|| |14.0|23A344|23.0.0|xnu-10002.1.13~1|17.0|2023/09/27|| -Command Line Tools: 16.1 (2024/10) **インストール [#t180c4a2] +OSのインストーラのダウンロード(Sonomaが最新OSである期間内の方法). $ softwareupdate --fetch-full-installer +Pathとcronの設定 --/etc/paths.d/ --/etc/daily.local +atサービスの有効化 $ sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.atrun.plist +crontabの読み込み. $ crontab <crontab_bak.txt +[キーボード]-「キーボードナビゲーション」をOnにするとTabキーでフォーカスを移動できるようになる. +CommandLineTools +ソフトウェアのインストール --Acrobat Reader --VLC --pdftk --ffmpeg. arm64では次の作業が必要. $ xattr -cr ffmpeg $ codesign -s - ffmpeg +GnuPG for OS X $ sudo ln -s /usr/local/gnupg-2.4/bin/gpg-agent /usr/local/bin/ $ sudo ln -s /usr/local/gnupg-2.4/bin/gpg-connect-agent /usr/local/bin/ +gpgの設定(1): ~/.gnupg/gpg-conf #no-auto-key-retrieve keyserver-options no-auto-key-retrieve auto-key-locate local +gpgの設定(2): ~/.gnupg/gpg-agent.conf pinentry-program /usr/local/bin/mew-pinentry +Emacs for Mac OS X. リンクを張っておくとターミナルでも利用できる. $ sudo ln -s /Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs /usr/local/bin/emacs +古いバージョンのmacOSへのsshでのアクセスでエラーが出るとき. +フォント:ディスク容量の関係などで,標準でインストールされるフォントがインストールされていないことがある.その場合はFontBook.appを起動して該当のフォントをインストールする. **コンパイル [#v4b34309] +gmp (-> nettle) $ ./configure --enable-cxx && make && make check +pcre2 +openssl 3: エラーが出る場合は https://zenn.dev/tatsuto/articles/openssl-source-build 参照. $ ./Configure && make && sudo make install +nettle $ ./configure --disable-static && make +pkg-config (-> gnutls, wget2) $ ./configure --with-internal-glib && make +texinfo +libunistring (-> gnutls) +libtasn1 (-> gnutls) +gnutls $ ./configure --without-p11-kit --disable-doc && make +wget2 +nkf +stunnel $ ./configure --disable-libwrap --with-ssl=/usr/local/ssl/macos-arm64/ +ghostscript $ ./configure --disable-compile-inits --without-x --disable-cups --without-tesseract --prefix=/usr/local && make +mew(/usr/local以下にインストールする場合) $ ./configure --with-emacs=/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs $ make && sudo make install && sudo make install-jinfo +YaTeX(/usr/local以下にインストールする場合). # makefile EMACS = /Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs PREFIX = /usr/local EMACSDIR = ${PREFIX}/share/emacs $ sudo make install && sudo make install-info +lftp --readline --libidn2 **Tips [#pcb868f8] +''文字ビューア'':入力メニューの「絵文字と記号を表示」を使うのは今までと同じ.デフォルトでは画面が展開されていないので,リストに「Unicode」などを追加することができない.右上の展開ボタン(ウィンドウのアイコン)を押すと展開される. +「デスクトップとDock」-「デスクトップとステージマネージャ」で「壁紙をクリックしてデスクトップを表示」を「ステージマネージャ使用時のみ」にする. +crontabでrsyncなどを用いてバックアップをしている場合,権限がないと‘rsync: failed to set times on ...: Operation not permitted (1)’などとなって実行できないことがある.[システム環境設定]-[プライバシーとセキュリティー]-「フルディスクアクセス」にcronを登録する. **プリンタ [#w3a12c87] Brother HL-5270DN用のドライバはインストールできないようだ.ただしHL-5350DNのmacOS 10.15 (Catalina)用ドライバ(Brother_PrinterDrivers_MonochromeLaser_1_5_0.dmg等)をインストールすることはできるので,HL-5350DNのドライバを無理やり使うようにすることはできる.使うときは自己責任で. **対象モデル [#ra086d25] 年号のついているものはその年号以降のモデルが対象. -iMac 2019 -iMac Pro -MacBook Air 2018 -MacBook Pro 2018 -Mac Pro 2019 -Mac Studio -Mac mini 2018 **OpenCore Legacy Patcher [#g550c7ee] OpenCore Legacy Patcher (OCLP)を用いると,対象でないモデルにもインストールすることができることがある.OCLP 1.0.0以上が必要. +MacBook Air Mid 2011 (1.6GHz Intel Core i5 / 2GB) --外付けのインストーラからのインストールはできなかったので,現在インストールされているVenturaからインストーラを起動して,別ボリュームにインストール. +Mac mini Mid 2011 (2.3GHz Intel Core i5 / 8GB) --ふつうにインストールできる.なお,VenturaをOCLPでインストールする際にPRAMクリアを行う必要があり,PRAMクリアを行っている(今回は行う必要なし). +Mac mini Late 2012 (2.5GHz Intel Core i5 / 8GB) --特に追加の作業をすることなくインストールできる.ただしマイナーアップデート(たとえば14.4から14.5に上げるとき)を行う際,再起動後はセーフブートにしないと途中で起動処理が止まってしまうことがある.再起動後,ブートピッカーの画面で[Shift]キーを押して起動する. +MacBook 2017 (1.2GHz Intel Core m3 / 8GB) --特に追加の作業をすることなくインストールできる. &img(MacbookAirMid2011_Sonoma0.png); &img(MacminiMid2011_Sonoma0.png); &img(Macbook2017_Sonoma0.png,50%);
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
MacbookAirMid2011_Sonoma0.png
401件
[
詳細
]
Macbook2017_Sonoma0.png
404件
[
詳細
]
MacminiMid2011_Sonoma0.png
416件
[
詳細
]