[[eLearning]]

*Unicode(ユニコード) [#tb556339]

>Last updated: 2009/11/28 by MATSUURA Takashi

最新の Unicode 5.1 にもとづいています。

アクセント記号などがついている文字は拡大して表示してありますが、それでも見づらい場合はブラウザの機能で文字を大きくしてください。

-Internet Explorer の場合は[表示(V)]—[文字のサイズ(X)]。
-Mac の Safari の場合は[表示]—[文字を拡大]。
-その他の場合は自分で調べてください。

**参考 [#ldeddbdc]

-[[The Unicode Consortium - Home Page:http://www.unicode.org]]

**ギリシア語の句読点 [#wb88c28c]

-[[Unicode.org - Latin-1 punctuation:http://www.unicode.org/charts/PDF/U0080.pdf]]

|~句読点|.|·|,|;|
|~意味|フルストップ|コロン|コンマ|疑問符|
|~備考|ASCII||ASCII|ASCII|
|~Unicode|002E|00B7|002C|003B|
|~UTF8|2E|C2 B7|2C|3B|

***現在推奨されていないもの [#l295128e]

例えばギリシア語の疑問符は ; で、英語などの「セミコロン」と同じ形ですが、Unicode では「ギリシア語の疑問符」としても定義されています。このような場合、「ギリシア語の疑問符」ではなく「セミコロン」で入力した方が好ましい、とされていることがあります。

|~意味|コロン|疑問符|
|~記号1(2よりも好ましい)|·|;|
|~記号1の Unicode|00B7|003B|
|~記号1の UTF8|C2 B7|3B|
|~記号2(好ましくない)|·|;|
|~記号2の Unicode|0387|037E|
|~記号2の UTF8|CE 87|CD BE|

**アポストロフィとそれに似たもの [#w2230f6d]

|~グリフ|'|ʼ|᾽|᾿|’|
|~意味|Apostrophe|Modifier Letter Apostrophe|Greek Koronis|Greek Psili|Right Single Quotation Mark|
|~Unicode|0027|02BC|1FBD|1FBF|2019|
|~UTF8|27|CA BC|E1 BE BD|E1 BE BF|E2 80 99|

Right Single Quotation Mark は `this is the preferred character to use for apostrophe' とされています。

**ギリシア文字 [#me5e70b4]

***気息記号なし [#v6b8a8f4]

-[[Unicode.org - Greek:http://www.unicode.org/charts/PDF/U0370.pdf]]

|~文字|α|β|γ|δ|ε|ζ|η|θ|ι|κ|λ|μ|
|~Unicode|03B1|03B2|03B3|03B4|03B5|03B6|03B7|03B8|03B9|03BA|03BB|03BC|
|~UTF8|CE B1|CE B2|CE B3|CE B4|CE B5|CE B6|CE B7|CE B8|CE B9|CE BA|CE BB|CE BC|
|~文字|ν|ξ|ο|π|ρ|ς|σ|τ|υ|φ|χ|ψ|ω|
|~Unicode|03BD|03BE|03BF|03C0|03C1|03C2|03C3|03C4|03C5|03C6|03C7|03C8|03C9|
|~UTF8|CE BD|CE BE|CE BF|CE C0|CE C1|CE C2|CE C3|CE C4|CE C5|CE C6|CE C7|CE C8|CE C9|

~

|~文字|Α|Β|Γ|Δ|Ε|Ζ|Η|Θ|Ι|Κ|Λ|Μ|
|~Unicode|0391|0392|0393|0394|0395|0396|0397|0398|0399|039A|039B|039C|
|~UTF8|CE 91|CE 92|CE 93|CE 94|CE 95|CE 96|CE 97|CE 98|CE 99|CE 9A|CE 9B|CE 9C|
|~文字|Ν|Ξ|Ο|Π|Ρ||Σ|Τ|Υ|Φ|Χ|Ψ|Ω|
|~Unicode|039D|039E|039F|03A0|03A1|03A2|03A3|03A4|03A5|03A6|03A7|03A8|03A9|
|~UTF8|CE 9D|CE 9E|CE 9F|CE A0|CE A1|CE A2|CE A3|CE A4|CE A5|CE A6|CE A7|CE A8|CE A9|

***気息記号あり [#sa283cf4]

-[[Unicode.org - Greek Extended:http://www.unicode.org/charts/PDF/U1F00.pdf]]

|~文字|&size(24){ἀ};|&size(24){ἁ};|&size(24){ἂ};|&size(24){ἃ};|&size(24){ἄ};|&size(24){ἅ};|&size(24){ἆ};|&size(24){ἇ};|&size(24){ὰ};|&size(24){ά};|
|~Unicode|1F00|1F01|1F02|1F03|1F04|1F05|1F06|1F07|1F70|1F71|
|~UTF8|E1 BC 80|E1 BC 81|E1 BC 82|E1 BC 83|E1 BC 84|E1 BC 85|E1 BC 86|E1 BC 87|E1 BD B0|E1 BD B1|
|~文字|&size(24){ᾀ};|&size(24){ᾁ};|&size(24){ᾂ};|&size(24){ᾃ};|&size(24){ᾄ};|&size(24){ᾅ};|&size(24){ᾆ};|&size(24){ᾇ};|&size(24){ᾲ};|&size(24){ᾳ};|&size(24){ᾴ};|&size(24){ᾶ};|&size(24){ᾷ};|
|~Unicode|1F80|1F81|1F82|1F83|1F84|1F85|1F86|1F87|1FB2|1FB3|1FB4|1FB6|1FB7|
|~UTF8|E1 BE 80|E1 BE 81|E1 BE 82|E1 BE 83|E1 BE 84|E1 BE 85|E1 BE 86|E1 BE 87|E1 BE B2|E1 BE B3|E1 BE B4|E1 BE B6|E1 BE B7|

~

|~文字|&size(24){Ἀ};|&size(24){Ἁ};|&size(24){Ἂ};|&size(24){Ἃ};|&size(24){Ἄ};|&size(24){Ἅ};|&size(24){Ἆ};|&size(24){Ἇ};|&size(24){ᾈ};|&size(24){ᾉ};|
|~Unicode|1F08|1F09|1F0A|1F0B|1F0C|1F0D|1F0E|1F0F|1FB8|1FB9|
|~UTF8|E1 BC 88|E1 BC 89|E1 BC 8A|E1 BC 8B|E1 BC 8C|E1 BC 8D|E1 BC 8E|E1 BC 8F|E1 BE 88|E1 BE 89|
|~文字|&size(24){῍ᾼ};|&size(24){ᾋ};|&size(24){ᾌ};|&size(24){ᾍ};|&size(24){ᾏ};|&size(24){ᾏ};|&size(24){Ὰ};|&size(24){Ά};|&size(24){ᾼ};|
|~Unicode|1FBA|1FBB|1FBC|1FBD|1FBE|1FBF|1FBA|1FBB|1FBC|
|~UTF8|

**韻律記号など [#pe85bcc4]

|~文字|~Unicode|~UTF8|~意味|
|⁚|205A|E2 81 9A|2点|
|⁝|205D|E2 81 9D|3点|
|⁞|205E|E2 81 9E|4点|
|⁀|2040|E2 81 80|bridge|
|〈|2329|E2 8C A9|挿入記号(左)|
|〉|232A|E2 8C AA|挿入記号(右)|
|⏑|23D1|E2 8F 91|短音節|
|⏒|23D2|E2 8F 92|長音節が上、短音節が下|
|⏓|23D3|E2 8F 93|短音節が上、長音節が下|
|⏔|23D4|E2 8F 94|長音節が上、短音節2つが下|
|⏕|23D5|E2 8F 95|短音節2つが上、長音節が下|
|⏖|23D6|E2 8F 96|長音節1つが短音節2つに resolute している|
|𐆘|10198(D800+DD98)|F0 90 86 98|HS に横棒(sestenarius)|
|☧|2627|E2 98 A7|chorus|
|⳩|2CE9|E2 B3 A9|chorus|
|⸎|2E0E|E2 B8 8E|coronis|
|⸖|2E16|E2 B8 96|diple|

**ギリシア語数字(acrophonic) [#m0113dc2]

|~文字|~Unicode|~UTF8|~意味|
|𐅀|10140(D800+DD40)|F0 90 85 80|1/4|
|𐅁|10141(D800+DD41)|F0 90 85 81|1/2|
|𐅂|10142(D800+DD42)|F0 90 85 82|1 dr.|
|𐅃|10143(D800+DD43)|F0 90 85 83|5|
|𐅄|10144(D800+DD44)|F0 90 85 84|50|
|𐅅|10145(D800+DD45)|F0 90 85 85|500|
|𐅆|10146(D800+DD46)|F0 90 85 86|5000|
|𐅇|10147(D800+DD47)|F0 90 85 87|50000|
|𐅈|10148(D800+DD48)|F0 90 85 88|5 tal.|
|𐅉|10149(D800+DD49)|F0 90 85 89|10 tal.|
|𐅊|1014A(D800+DD4A)|F0 90 85 8A|15 tal.|
|𐅋|1014B(D800+DD4B)|F0 90 85 8B|100 tal.|
|𐅌|1014C(D800+DD4C)|F0 90 85 8C|500 tal.|
|𐅍|1014D(D800+DD4D)|F0 90 85 8D|1000 tal.|
|𐅎|1014E(D800+DD4E)|F0 90 85 8E|5000 tal.|
|𐅏|1014F(D800+DD4F)|F0 90 85 8F|5 stater|

**Unicode の問題点 [#je4b2993]

まず、Unicode の規格はとても複雑なので、ここでは詳細には立ち入らないことにします。規格についての簡単な説明は、例えば次のページを見てください。

-[[Wikipedia (ja):http://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode]]

Unicode は「多言語の文字を単一の文字コードで取り扱う」のが目的で制定されたものですが、古典学の立場からすれば、例えば次のような問題があると思われます。

-曲アクセントのついたオミクロンが定義されていない。
-韻律記号はわずかしか定義されていないので、不便である。
-地方ごとの文字(local scripts)ですくいあげられていないものがある。

しかし、現在これらを解決するような「一つの」枠組みは存在していないので、Unicode は「現状では」最良の文字コードということになるでしょう。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS