eLearning/Greek

Comoedia(喜劇)

喜劇の歴史

アテーナイ以外でも喜劇は上演されていたが、我々に残されているのはアテーナイの喜劇のみである。また、20世紀半ばにメナンドロスのパピルスが発見されるまでは、少数の断片を除けば伝存している喜劇作家はアリストパネースのみだったために、我々の知識はアテーナイの古喜劇のみに限られていたといっても過言ではない。

悲劇と同様、喜劇もアテーナイの祭礼で上演された。紀元前486年から毎年大ディオニューシア祭で上演され、紀元前440年頃からはレーナイア祭で毎年上演されている。それぞれ毎年5人の喜劇作家の作品が上演されたが、紀元前431--404年のペロポンネーソス戦争中は3人に減らされたといわれている。上演は悲劇と同様コレーゴスによって行われる形を取ったので、第1等を勝ち得た作家に対する公式な報賞はツタの冠だけであった。祭礼については eLearning/Greek/Festivals も参照のこと。

完全な形で残っているもっとも初期の喜劇は、紀元前425年に上演されたアリストパネースの『アカルナイの人々』であるため、それ以前の喜劇についてはよくわからないが、喜劇の時代区分として、おおむね紀元前5世紀のものを古喜劇(κωμῳδία ἀρχαία; vetus/antiqua/prisca comoedia; Old Comedy)、紀元前4世紀、アレクサンドロス大王の死の紀元前323年まで(ヘレニズム期以前)のものを中喜劇(κωμῳδία μέση; media comoedia; Middle Comedy)、紀元前323年から紀元前263年のものを新喜劇(κωμῳδία νέα; nova comoedia; New Comedy)という。古喜劇はアリストパネースに代表されるが、紀元前392年(?)上演の『議会の女たち』と紀元前388年上演の『プルートス』はコロスの役割という形式上の点から古喜劇とは区別され、中喜劇へ移行していると一般には考えられている。

代表的な喜劇詩人

古代から代表的な詩人が選ばれてきた。

三大喜劇詩人(Quint.)

以下の順番は Quint. Inst. 10.1.66 による。

  1. アリストパネース(Ἀριστοφάνης; Aristophanes)
  2. エウポリス(Εὔπολις; Eupolis)
  3. クラティーノス(Κρατῖνος, Kratinos; Cratinus)

Anec. Gr. (ed. Cramer)

古喜劇(7人)
  1. エピカルモス
  2. クラティーノス
  3. エウポリス
  4. アリストパネース
  5. ペレクラテース
  6. クラテース
  7. (喜劇作家)プラトーン
中喜劇(2人)
  1. アンティパネース
  2. トゥーリオイのアレクシス
新喜劇(4人)
  1. メナンドロス
  2. ピリッピデース
  3. ディピロス
  4. ピレーモーン

古喜劇

中喜劇

新喜劇

参考文献

テキスト・注釈

翻訳

研究書

翻訳


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS