TeX/Font

Type 1 フォント

Type 1 フォントとは、Adobe 社が開発したページ記述言語である PostScript 形式で記述されたフォントで、文字の拡大・縮小が簡単にできるアウトラインフォントです。PostScript プリンタに導入したり、コンピュータ上で使ったりすることができます。

TeX でももちろん使うことができます。特に、Type 1 フォントがインストールされているときれいな PS, PDF ファイル等を出力することができます。

拡張子は .pfb(バイナリファイル)、.pfa(ASCII ファイル)がよく使われます。

市販されている欧文用 PostScript フォント集

#amazon(484431937X,left,[TrueType フォントパーフェクトコレクション])

#amazon(,clear)

Type 1 フォントの使用例

TeX での Type 1 フォントの利用

TeX で Type 1 フォントを利用するためには、 若干の作業をしなければなりません。具体的な手順としては

  1. ファイル名の変更(Berry 則にもとづいて)
  2. .afm ファイルの生成と修正(.afm ファイルが付属していなければ) [pf2afm]
  3. .tfm ファイルの生成 [afm2tfm]
  4. .vf ファイルの生成 [afm2tfm]
  5. .enc ファイルの生成 [afm2tfm]
  6. .fd, .map ファイルの作成
  7. .sty ファイルの作成

を行います([ ] 内は使用するプログラムの名前です)。

3-6 の作業を自動でやってくれるのが fontinst パッケージです。この後説明します。

ファイル名の変更

歴史的な理由で、TeX が扱いやすいようなファイル名にする必要があります。具体的には 8+3 形式(8文字+拡張子3文字)のファイル名にし、なるべく系統的なファイル名にします。

今使われているフォントはほとんど Berry 則にもとづいて TeX での名前をつけられています。

Berry 則

.afm ファイルの生成

$ pf2afm xxxx.pfb

を実行します。同じディレクトリ内にある複数の .pfb ファイルを処理する場合は次のようにすると簡単でしょう。

$ for i in *.pfb; do pf2afm $i; done

pf2afm を実行すると

.notdef character ocurred among kern pairs
you'd better check the resulting AFM file.

のような警告が出る場合がありますが、今は無視します。

fontinst パッケージ

参考

フォントメーカ、フォント名に関する情報

にあるファイルを見ればほとんどわかります。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS