#author("2016-04-16T16:04:54+09:00","","")
*2014年夏古典語読書会! [#qac929cc]

http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/users/user-12036/?page=Personal/Seminar/2014/03でこのページにアクセスできます.

-''投稿者'' 夏キャップ(予)
-''作成日'' 2014/07/11

この夏も古典語読書会を開催します.

:場所|T(K)8号館4F
:日時|8月5日から9月30日までの間の毎週火曜日の13:00–18DefinitionList00.ただし9月23日(火・祝)はお休みです.詳しくは「題材と日程」の「日」の部分を見てください.
:題材と日程|「ラ」は「ラテン語」,「ギ」は「ギリシア語」,「散」は「散文」,「韻」は「韻文」の略です.使用するテキスト([[参考文献>Personal/Seminar/2014/03/Biblio]]にあるテキスト[の一部]を用います)は基本的にコピーを配布しますので,各自で用意する必要はありません.

,回,日,講読,作文,備考
,1,08/05,[ラ散]ドーナートゥス『文法の技法』('''Ars grammatica''')のうち「品詞について」(De partibus orationis)の最初から(partes orationis quot sunt? octo. …),解説,
,2,08/12,[ラ散]第1回の続き,ラ1,
,3,08/19,[ラ韻]ペルシウス『風刺詩』序歌,第1番第1行〜,ラ2,
,4,08/27,[ラ韻]第3回の続き,ラ3,
,5,09/02,[ギ散]アルキメーデース『浮体について』第1巻最初(hypokeistho to hygron physin echon ...)の公理1と定理3,ラ4,
,6,09/09,[ギ散]アルキメーデース『浮体について』第1巻定理7,ギ1,
,7,09/16,[ギ韻]ロドスのアポッローニオス『アルゴー船物語』第1巻第1行〜,ギ2,
,8,09/30,[ギ韻]ロドスのアポッローニオス『アルゴー船物語』第3巻第275行〜,ギ3,

さて,いつものように,読書会への参加を希望される方は

+参加表明
+夏休みの開始時期/終了時期
+「この日だと出席できない!」などの予定

をお聞かせ下さい.

それではみなさんのご参加を心よりお待ちしています(^o^)

//#include(Personal/Seminar/2014/03/Composition,notitle)
//#include(Personal/Seminar/2014/03/Text,notitle)

**改版履歴 [#b5dabd60]

-第1版(07/11):スレッド作成
-第2版(07/26):題材,日程決定,教材入手方法追加
//-第3版(01/25):日程決定
//-第4版(01/29):教材入手方法追加
//-第5版(02/15):講読箇所決定
//-第6版(03/26):講読箇所変更


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS