eLearning/Lexicon

RE (Real-Encyclopädie der classischen Altertumswissenschaft)

Pauly--Wissowa

使用上の注意

  1. 第1列(A---Q)と第2列(R---Z)に分かれており,増補巻(Supplementband)が十数回にわたって刊行されている.このため,目的の記事がどこにあるのかわかりにくいので,索引(下のRegisterやindex)を必要に応じて用いるとよい.
  2. 第1列と第2列では巻番号が通し番号となっておらず,第1列では第1巻,第2巻… 第2列では第1 A巻,第2 A巻… となっている.
  3. それぞれの巻は2分冊に分かれている(Halbband).分冊番号はそれぞれの列で通し番号となっている.したがって第1巻は第1分冊と第2分冊に分かれ,第2巻は第3分冊と第4分冊に分かれる.また第1 A巻は第1分冊と第2分冊に分かれる.
  4. 巻の一覧については上の出版社(Metzler)のWebページへのリンクか,下のWikipediaの記事を見るとよい.
  5. 各巻の終わりに補遺(Nachträge und Berichtigungen)がついている.
  6. 一部の巻については著作権が切れており,スキャンされたものが公開されている.以下にそれらの巻をまとめた.
  7. 引用形式はいくつかあるが,たとえば「第2列第7 A巻(1948年出版)第1959--2010欄にある,Carl Wendelが執筆した『Tzetzes 1)』という見出語」を表すには`Carl Wendel, s.v. Tzetzes 1), RE 7 A (1948), 1959--2010.'のようにすることがある.
    1. 署名記事なので,執筆者の名前を書くことがある.巻によっては執筆者の姓だけで名が書かれていない,あるいは名はイニシャルになっている場合がある.これを明らかにする必要がある場合は,Register der Nachträge und Supplementeの巻の`Verzeichnis der Autoren'(第239--250頁)を見るとよい.
    2. 巻番号を見ればどの列かわかるので,列番号を書く必要はない.
    3. 巻番号はローマ数字(大文字)で書いて`VII A'のようにしてもよい.ただし巻番号は省略されることも多い.
    4. 出版年を書いてもよい.
    5. 欄番号は巻ごとに通し番号になっているので,分冊は書く必要はない.
    6. 行番号が振られているので,細かく指定したいときは行番号を書いてもよい.

1. Reihe (A---Q)

Bd.Halbbd.InhaltJahrLink
11---2Aal---Apollokrates1894Internet Archive
1, 11Aal---Alhiahenae1894Internet Archive
1, 22Alia---Apollokrates1894Internet Archive
23---4Apollon---Barbaroi1896Internet Archive
35---6Barbarus---Claudius1899Internet Archive
3, 17Barbarus---Byzonoi1899Internet Archive
3, 28Cabacos---Claudius1899Internet Archive
4, 17Claudius mons---Cornificius1900Internet Archive
4, 28Corniscae---Demodorus1901Internet Archive
59--10Demogenes---Ephoroi1905Internet Archive
6, 111Ephoros---Eutychos1907Internet Archive
6, 212Euxantios---Fornaces1909Internet Archive
7, 113Fornax---Glykon1910Internet Archive
7, 214Glykyrrhiza---Helikeia1912Internet Archive
8, 115Helikon--Hestia1912Internet Archive
8, 216Hestiaia---Hyagnis1913Internet Archive
9, 117Hyaia---Imperator1914Internet Archive
9, 218Imperium---Iugum1916Internet Archive
10, 119Iugurtha---Ius Latii1918Internet Archive
10, 220Ius liberorum---Katochos1919Internet Archive
11, 121Katoikoi---Komödie1921Internet Archive
11, 222Komogramm---Kynegoi1922Internet Archive

2. Reihe (R---Z)

Bd.Halbbd.InhaltJahrLink
1 A, 11Ra---Ryton1914Internet Archive
1 A, 22Saale---Sarmathon1920Internet Archive
2 A, 23Sarmatia---Selinos1921Internet Archive

Supplementband

Bd.InhaltJahrLink
1Aba---Demokratia1903Internet Archive
3Aachen---ad Iuglandem1918Internet Archive

Register

Index

購入

Ur-Pauly

Bd.JahrInhaltLink
Bd.11837Internet Archive
Bd.21842Internet Archive: 1 2 3
Bd.31844Google Books Internet Archive: 1 2
Bd.41846J--MezInternet Archive: 1 2
Bd.51848Mi--PotGoogle Books Internet Archive
Bd.6, Abt.11852Pra--ΣτοῖαιInternet Archive: 1 2
Bd.6, Abt.21852Stoici--ZythumInternet Archive: 1 2

2. Aufl.

Bd.Hfte.JahrInhaltLink
Bd.1Hfte.21866Apollo--ByzimusInternet Archive

参考


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS