http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/users/user-15826/wiki/?Personal/Seminar/2018/01でこのページにアクセスできます.
この春も古典語読書会を開催します.
回 | 日 | 講読内容 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2月6日 | [ラ散]ヘルメース・トリスメギストゥス『エメラルド板』 | |
2 | 2月13日 | [ラ散]第1回の続きとトレヴィーゾのベルナルドゥス『賢者の石について』冒頭から | |
3 | 2月20日 | [ラ韻]メルリーヌス(『哲学者たちの薔薇園』第89葉) | |
4 | 2月27日 | [ラ韻]第3回の続き | |
5 | 3月6日 | [ギ散]『ストックホルム・パピルス』第1章から | |
6 | 3月13日 | [ギ散]第5回の続き | |
7 | 3月20日 | [ギ韻]伝テオプラストス『神聖な技術について』第1行から | |
8 | 3月27日 | [ギ韻]第7回の続き |
さて,読書会への参加をご希望の方は
をお聞かせ下さい.このページの下の方の掲示板に書き込むか,メールを
cmatuura_atmark_mail.ecc.u-tokyo.ac.jp
までお願いします( _ と _ で囲まれた部分全体を @ に置き換えてください).
新規参加者はいつでも大歓迎です.また,まわりに読書会に参加してみたいなぁ,という方がいらっしゃればぜひ誘ってみてください.
それではみなさんのご参加を心よりお待ちしています(^o^)
配布用は「ど サッポー 5/5 配布用」などと書かれたメモと一緒にステープラーで留められています.
マスターは第1行目に「ど サッポー マスター」などと書かれたメモと一緒にクリップで留められています.次の要領でコピーしてください.