2023年夏古典語読書会!

https://museion.sakura.ne.jp/wiki/?Personal/Seminar/2023/03 でこのページにアクセスできます.

概要

投稿者
夏キャップ(予)
作成日
2023/04/23

この夏も古典語読書会を開催します.

場所
T(K)8号館4F
日時
8月2日から9月27日までの間の毎週水曜日の15:30–17:30.
題材と日程
「ラ」は「ラテン語」,「ギ」は「ギリシア語」,「散」は「散文」,「韻」は「韻文」の略です(順番は変更する可能性があります).使用するテキスト(参考文献にあるテキスト[の一部]を用います)は基本的にコピーを配布しますので,各自で用意する必要はありません.
講読内容備考
18月2日(水)ギリシア語作文(1)
28月9日(水)ギリシア語作文(2)
3月日()ギリシア語作文(3)
4月日()ギリシア語作文(4)
5月日()
6月日()
7月日()
8月日()
ギリシア語作文の実施方法
  1. [事前]テキストと課題をGoogle Classroomで入手してください.
  2. テキストの第1節をていねいに,第2節以降は必要に応じて読んでください.
  3. 作文の課題を行ってください.はじめのうちは短文を2つ程度と長文を1つです.
  4. [当日]書いたものを当日持参してください.私が人数分コピーして配ります.
  5. それぞれ担当を決めますので,自分の担当の人の分を添削してください.
  6. 添削結果を順番に発表してもらいます.

さて,読書会への参加をご希望の方は

  1. 参加表明
  2. 夏休みの開始・終了日
  3. 「この(曜)日だと出席できない!」などの予定

をお聞かせ下さい.このページの下の方の掲示板に書き込むか,メールを

cmatuura<AT>mail.ecc.u-tokyo.ac.jp

までお願いします(<AT> を @ に置き換えてください).

新規参加者はいつでも大歓迎です.また,まわりに読書会に参加してみたいなぁ,という方がいらっしゃればぜひ誘ってみてください.

それではみなさんのご参加を心よりお待ちしています(^o^)

オンライン開催について

はじめに

今回は対面での開催とします.教材はオンライン(Google Classroom)で配布します(ギリシア語作文の一部教材は紙媒体でも配布).またオンラインでの参加も可能(ハイフレックスでの開催)とします.そのため,東京大学所属の方はECCSクラウドメールのメールアドレスを,それ以外の方はGmail(を利用したメールサービス)のメールアドレスをお知らせください(他大学の方は東京大学のドメインに参加してよいか,所属大学の規定でご確認ください).お持ちでない方はご相談ください.

Google Classroomへの参加

教材の配布やビデオ会議(オンライン授業)にはGoogle Classroomからアクセスします.みなさんのメールアドレスを,Google Classroomに「招待」しますので,招待メールに記載の内容にしたがって「参加」してください.

教材

Google Classroomで配布します.WebブラウザでECCSクラウドメール/Gmailにログインし,⋮⋮⋮の形をした弁当メニューボタン(右上の縦横3点ずつのボタン)でClassroomをクリックします.教材は「授業」のペインに用意します.

ビデオ会議への参加

Google Meetを用います.Webブラウザで利用することもできますし,スマートフォンやタブレット用にはアプリも用意されています(事前にインストールしておいてください).

まずGoogle Classroomにアクセスしてください.該当するクラスをクリックすると「Meetのリンク」がありますので,これをクリックします.デバイスによっては,最初にアクセスする際にカメラやマイクへのアクセスの許可が求められる可能性がありますので「許可」してください.

改版履歴


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS