TeX/Font/Type1/Bitstream

Baskerville (Bitstream)

Baskerville は Cambridge University Press の古典の書籍でよく用いられているフォントです。細身なので、リュウミンやウェイトの小さいヒラギノと一緒に用いるとよいでしょう。

以下でフォント関連のファイルの生成方法、インストール方法を解説します。

コピー

CD-ROM 内の WINPS/SERIF/BASKERVILE/ 以下に3種類のファイルがあります。そのうち

のファイルを作業用のディレクトリにコピーします。

ファイル名の変更

作業用ディレクトリには以下のファイルがコピーされているはずです。

これらのファイルの名前を Berry 則にもとづいて変更します。Berry 則については次のページを参考にしてください。

フォントファミリ名の決定

次のことから、このフォントのファミリ名は `bbv' と決まります。

  1. Bitstream 社製のフォントなので、ベンダ名は `b'(supplier.map 参照)
  2. Baskerville フォントの略号は `bv'(typeface.map 参照)

新ファイル名の決定

以上から新ファイル名を決定します。Type 1(.pfb ファイル)フォントなので、エンコーディングは 8a です。新ファイル名は全て小文字にしておきましょう。

元ファイル名フォント名新ファイル名
0031A___.PFBBaskerville Romanbbvr8a.pfb
0032A___.PFBBaskerville Italicbbvri8a.pfb
0033A___.PFBBaskerville Boldbbvb8a.pfb
0034A___.PFBBaskerville Bold Italicbbvbi8a.pfb

.PFM ファイルも同様にファイル名を変更しておきます。

.afm ファイルの生成

pf2afm を使って .pfb, .pfm ファイルから .afm ファイルを生成します。type1afm を使ってもよいですが、今回の場合、pf2afm で作ったものよりも情報が少なくなっていました。

pf2afm, type1afm については Type 1 フォント をご覧ください。

pf2afm の実行

次のように実行します。

$ pf2afm bbvr8a.pfb

次のようにすれば、上のコマンドを4回実行する必要がなくなります。

$ for i in *.pfb; do pf2afm $i; done

.afm ファイルの修正

今扱っている .pfb ファイルには fi や fl の合字(リガチャ)が用意されていますが、.afm ファイルからは欠落しています。これを手動で追加します。

それぞれの .afm ファイルから、`N f' と書かれている行を探します。たとえば

C 102 ; WX 322 ; N f ; B 27 -2 429 711 ;

という行です。この行の最後に

  L i fi ; L l fl ;

を追加して次のようにします。

C 102 ; WX 322 ; N f ; B 27 -2 429 711 ; L i fi ; L l fl ;

これは、`f' の文字に関して、リガチャ(Ligature)を `i' と `l' の組合せに対して行う、という意味です。

4つの .afm ファイルに対して修正を行ったら、忘れずに保存しておきます。

fontinst

fontinst ファイルの作成

.tfm, .fd, .vf, .map ファイルを生成するための fontinst のファイルを作成します。ファイル名は `bbv-driver.tex' としておきます。fontinst については fontinst パッケージ をご覧ください。

\input fontinst.sty
\substitutesilent{bx}{b}
\setint{smallcapsscale}{800}
\setint{slant}{167}
\recordtransforms{bbv-rec.tex}
%% make .tfms
\transformfont{bbvr8r}{\reencodefont{8r}{\fromafm{bbvr8a}}}
\transformfont{bbvri8r}{\reencodefont{8r}{\fromafm{bbvri8a}}}
\transformfont{bbvb8r}{\reencodefont{8r}{\fromafm{bbvb8a}}}
\transformfont{bbvbi8r}{\reencodefont{8r}{\fromafm{bbvbi8a}}}
% slant
\transformfont{bbvro8r}{\slantfont{\int{slant}}\reencodefont{8r}{\fromafm{bbvr8a}}}
\transformfont{bbvbo8r}{\slantfont{\int{slant}}\reencodefont{8r}{\fromafm{bbvb8a}}}
%% installfonts (T1)
\installfonts
\installfamily{T1}{bbv}{}
\installfont{bbvr8t}{bbvr8r,newlatin}{t1}{T1}{bbv}{m}{n}{}
\installfont{bbvrc8t}{bbvr8r,newlatin}{t1c}{T1}{bbv}{m}{sc}{}
\installfont{bbvro8t}{bbvro8r,newlatin}{t1}{T1}{bbv}{m}{sl}{}
\installfont{bbvri8t}{bbvri8r,newlatin}{t1}{T1}{bbv}{m}{it}{}
\installfont{bbvb8t}{bbvb8r,newlatin}{t1}{T1}{bbv}{b}{n}{}
\installfont{bbvbc8t}{bbvb8r,newlatin}{t1c}{T1}{bbv}{b}{sc}{}
\installfont{bbvbo8t}{bbvbo8r,newlatin}{t1}{T1}{bbv}{b}{sl}{}
\installfont{bbvbi8t}{bbvbi8r,newlatin}{t1}{T1}{bbv}{b}{it}{}
\endinstallfonts
%% installfonts (TS1)
\installfonts
\installfamily{TS1}{bbv}{}
\installfont{bbvr8c}{bbvr8r,textcomp}{ts1}{TS1}{bbv}{m}{n}{}
\installfontas{bbvr8c}{TS1}{bbv}{m}{sc}{}
\installfont{bbvro8c}{bbvro8r,textcomp}{ts1}{TS1}{bbv}{m}{sl}{}
\installfont{bbvri8c}{bbvri8r,textcomp}{ts1}{TS1}{bbv}{m}{it}{}
\installfont{bbvb8c}{bbvb8r,textcomp}{ts1}{TS1}{bbv}{b}{n}{}
\installfontas{bbvb8c}{TS1}{bbv}{b}{sc}{}
\installfont{bbvbo8c}{bbvbo8r,textcomp}{ts1}{TS1}{bbv}{b}{sl}{}
\installfont{bbvbi8c}{bbvbi8r,textcomp}{ts1}{TS1}{bbv}{b}{it}{}
\endinstallfonts
\endrecordtransforms
\bye

上の作業で、次のシリーズ・シェイプが使えるようになります。

スモールキャップ体(small cap)と斜体(slant)はもともとありませんでしたが、これらは直立体から機械的に生成します。

.map ファイル生成用ファイルの作成

.map ファイル作成に必要な情報は、bbv-driver.tex を処理した後、bbv-rec.tex ファイルに記録されます。これを処理して .map ファイルを生成するためのファイルを作成します。ファイル名は bbv-map.tex としておきます。

\input finstmsc.sty
\resetstr{PSfontsuffix}{.pfb}
\adddriver{dvips}{bbv.map}
\input bbv-rec.tex
\donedrivers
\bye

fontinst の実行

次のコマンドを実行します。

$ tex bbv-driver.tex
$ tex bbv-map.tex

.tfm, .vf ファイルの生成

fontinst を実行すると各種 .pl, .vpl ファイルができていますので、これらを変換して .tfm, .vf ファイルを生成します。

$ for i in *.pl; do pltotf $i; done
$ for i in *.vpl; do vptovf $i; done

ファイルのコピー

それぞれのファイルをコピーします。

ファイルの種類コピー先
.afm$TEXMFLOCAL/fonts/afm/bitstrea/baskerville
.tfm$TEXMFLOCAL/fonts/tfm/bitstrea/baskerville
.vf$TEXMFLOCAL/fonts/vf/bitstrea/baskerville
.pfb$TEXMFLOCAL/fonts/type1/bitstrea/baskerville
.map$TEXMFLOCAL/fonts/map/dvips/bitstrea/baskerville
.fd$TEXMFLOCAL/tex/latex/bitstrea/baskerville

mktexlsr, updmap-sys

mktexlsr と updmap-sys を実行します。

# mktexlsr
# updmap-sys --enable Map=bbv.map

テスト

Type 1 フォント にあるテストの要領にしたがってテストします。

.sty の作成

テストがうまくいったら、Baskerville フォントを簡単に使えるように bbaskerv.sty を作成しましょう。

\NeedsTeXFormat{LaTeX2e}
\ProvidesPackage{bbaskerv}[2006/10/02 v1.0 Bitstream Baskerville]
\RequirePackage[T1]{fontenc}
\RequirePackage{textcomp}
\renewcommand*{\rmdefault}{bbv}
\endinput

これを $TEXMFLOCAL/tex/latex/bitstrea/baskerville にコピーし、mktexlsr を実行しておきます。これ以降はプリアンブルに

\usepackage{bbaskerv}

と書いておけば、標準のフォントファミリが Baskerville になります。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS