Personal/Seminar

2017年春古典語読書会!

この春も古典語読書会を開催します.

場所
T(K)8号館4F
日時
2月7日から3月28日までの間の毎週火曜日13:30–17:30に行います.詳しくは「題材と日程」をご覧ください.
題材と日程
「ラ」は「ラテン語」,「ギ」は「ギリシア語」,「散」は「散文」,「韻」は「韻文」の略です.使用するテキスト(参考文献にあるテキスト[の一部]を用います)は基本的にコピーを配布しますので,各自で用意する必要はありません.
講読内容備考
12/7[ラ散]トロータ『女性の疾患について』(「トロートゥラ集」より)第2節〜
22/14[ラ散]トロータ『女性の疾患について』(「トロートゥラ集」より)第1回のつづき
32/21[ラ韻]『サレルノ養生訓』第1行〜
42/28[ラ韻]『サレルノ養生訓』つづき
53/7[ギ散]ヒッポクラテース『人間の自然性について』第3節〜
63/14[ギ散]ヒッポクラテース『流行病』第1巻第1節〜
73/21[ギ韻]ニーキアース(AP 6.122, 127, 270, 7.200, 9.315, 564, APl. 188, 189)
83/28[ギ韻]『オルペウス風讃歌』第66番「アスクレーピオス讃歌」,第67番「ヒュギエイア讃歌」

さて,読書会への参加をご希望の方は

  1. 参加表明
  2. 春休みの開始・終了日
  3. 「この(曜)日だと出席できない!」などの予定

をお聞かせ下さい.このページの下の方の掲示板に書き込むか,メールを

cmatuura_atmark_mail.ecc.u-tokyo.ac.jp

までお願いします( _ と _ で囲まれた部分全体を @ に置き換えてください).

新規参加者はいつでも大歓迎です.また,まわりに読書会に参加してみたいなぁ,という方がいらっしゃればぜひ誘ってみてください.

それではみなさんのご参加を心よりお待ちしています(^o^)

教材入手の方法

  1. 会場扉脇にある「古典語読書会!」のボックスの中に,教材が入っています.配布用が入っている場合と入っていない場合で入手の仕方が異なります.下をご覧ください.
  2. ここに書かれている方法での教材入手が難しい場合は個別に相談をお願いします.少し上にメールアドレスが書かれています.

配布用が入っている場合

配布用は「ど サッポー 5/5 配布用」などと書かれたメモと一緒にステープラーで留められています.

配布用が入っていない場合

マスターは第1行目に「ど サッポー マスター」などと書かれたメモと一緒にクリップで留められています.次の要領でコピーしてください.

  1. メモを参考に,生協のコピー機などでコピーしてください.
    • メモの第2行目以降には「テキスト A3 片面 1枚」などと書かれています.教材は原則としてA3片面で作成してあります.
  2. コピーが終わったら,メモに書かれている順番に並べ替えた上でマスターを留め直してください.
  3. 早めにマスターを元のボックスに返してください.
    • マスターは,長時間持ち出さないでください.例えば家に持って帰ったり,午前中に持ち出して夕方返す,ということのないようにしてください.

改版履歴

掲示板

第8回

投稿者:春キャップ(終) (2017-03-30 (木) 18:26:11)

  1. 第8回は『オルペウス風讃歌』第66番「アスクレーピオス讃歌」,第67番「ヒュギエイア讃歌」を読みました.
  2. 終了後に第2回餃子会(打ち上げ)を開催しました.参加者は4名でした.
  3. 今回も読書会へのご参加ありがとうございました.また夏休みに読書会を開く予定ですので,ぜひご参加ください.

第7回

投稿者:春キャップ (2017-03-30 (木) 18:24:07)

  1. 第7回はニーキアースのエピグラムほか(AP 6.122, 127, 270, 7.200, 9.315, 564, SH 566)を読みました.
  2. 第8回は予定どおり『オルペウス風讃歌』第66番「アスクレーピオス讃歌」,第67番「ヒュギエイア讃歌」を読みます.
  3. 第8回の終了後に第2回餃子会(打ち上げ)を開きます.

第6回

投稿者:春キャップ (2017-03-19 (日) 20:19:45)

  1. 第6回はヒッポクラテース『流行病』第1巻第1節を読みました.
  2. 第7回はニーキアースのエピグラムを読みます.
  3. 第8回の教材の配布を開始しました.英訳は第7回に間に合えば配ります.

第5回

投稿者:春キャップ (2017-03-08 (水) 19:50:45)

  1. 第5回はヒッポクラテース『人間の自然性について』第3節〜第4節1を読みました.
  2. 第6回は予定どおりヒッポクラテース『流行病』第1巻第1節から読みます.第5回の続きではないので注意してください.
  3. 第7回の教材の配布を開始しました.第8回の教材は来週配ります.

第4回

投稿者:春キャップ (2017-03-05 (日) 21:55:41)

  1. 第4回は『サレルノ養生訓』第15–23行を読みました.
  2. 第5回は予定どおりヒッポクラテース『人間の自然性について』第3節から読みます(冒頭からではないので注意してください).
  3. 第1回打ち上げ(餃子会)を開催しました.参加者はOB, OGを含め5名でした.第2回打ち上げ(餃子会)は最終回(3月28日)に開催する予定です.

第3回

投稿者:春キャップ (2017-02-22 (水) 00:26:18)

  1. 第3回は『サレルノ養生訓』第1–14行を読みました.
  2. 第4回は『サレルノ養生訓』第15行(fons, speculum, gramen, ...)から読みます.
  3. 次回は第1回打ち上げ(餃子会)です.読書会には参加せず,餃子会のみに参加するという方は,前日までに連絡をお願いします.18:30会場集合または18:00読書会会場集合です.

第2回中止のお知らせ

投稿者:春キャップ (2017-02-14 (火) 09:56:43)

昨日の夜から発熱がひどく,直前で申し訳ありませんが,本日の読書会は中止とさせてください.題材は繰り下げではなく,第3回は『サレルノ養生訓』第1行から読みます.

第1回

投稿者:春キャップ (2017-02-09 (木) 16:48:05)

  1. 第1回はトロータ『女性の疾患について』第2–3節(... officio defraudantur)を読みました.
  2. 第2回はトロータ『女性の疾患について』第3節(Huiusmodi autem ...)から読みます.
  3. 今回の餃子会(打ち上げ)は第4, 8回を予定しています.

トロートゥラの講読開始箇所について

投稿者:春キャップ(予) (2017-02-03 (金) 09:55:20)

作品冒頭ではなく,第2節(Quoniam ergo mulieres uiris sunt debiliores natura, ...)ですのでご注意ください.

Re: 2017年春古典語読書会!

投稿者:春キャップ(予) (2017-01-14 (土) 00:26:08)

行事等は以下の通りです.

  1. 入学試験:2月25日(土),26日(日)
  2. 修了式:3月23日(木)
  3. 卒業式:3月24日(金)

Re: 2017年春古典語読書会!

投稿者:春キャップ(予) (2016-12-30 (金) 10:44:34)

この春も読書会を開催しますので,みなさまぜひご参加ください.題材は医学に関する作品を予定しています.授業日程等を以下にまとめておきます.

みなさまのご参加をお待ちしております.まわりに,読書会に参加してみたいなぁ,という方がいらっしゃればぜひ誘ってみてください.


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-04-26 (水) 11:50:35