BBS

2005年

- MATSUURA Takashi 2005/12/22 (木) 22:49|58

ん,,,「ギリシア語韻文をやらない」という選択肢は全く考えていなかったのですが...

ラテン語もやるなら,韻文も散文もやりましょう.散文の方はキケロの哲学作品を考えていますが,ラテン語はやっていないのかな?

例年,春は7週ですね.日程はいつも通り,みなさんと相談ということで.

- にく 2005/12/22 (木) 01:36|17

うむ.そうですねぇ.

ラテン語だけに来ている人もけっこういるので,やっぱりラテン語をなくしてしまうのはまずいと思います.だから一応ラテン語もやりましょう(これはかなり強く主張したいです).ラテン語のほうはずっとセネカをやってもいいですね(これは思いつき).

それでギリシア語のほうですけど,考え方としては

a) 哲学に興味がある人たちだから,その興味にあわせてプラトンの散文だけをやる.
b) 哲学に興味がある人たちだからこそ,西洋古典学の読書会では,哲学科では触れないホメロスもやって見聞を広める(+ホメロスギリシア語で読んだことあるよ,と言えるようになる).

があると思います.で,どっちもまあ説得力がありますね.

僕としてはやっぱり b) を取りたいですけど,どうしてもプラトンをバリバリやりたいという要求が直接上がってきたら,a) にしたらいいのではないでしょうか.ということで暫定的に b) で(と勝手に話を進める).

で,日程ですけど

(1) 従来通り(ラテン語/ギリシア語 の 散文/韻文 を2回ずつ,計8回)
(2) ラテン語読書会とギリシア語読書会を分ける(計?回)
(4) (1), (2) を折衷して,
1, 2週目 ギリシア語散文
3, 4週目 ラテン語散文&*ギリシア語散文(1, 2週目の続き)*
5, 6週目 ラテン語韻文&*ギリシア語散文(1, 2週目の続き)*
7, 8週目 ギリシア語韻文
のように,3-6週目にギリシア語散文の読書会を付け加える(別の日に開催するなどして).

難しいですねぇ.ギリシア語のほうに参加する人は T(K) の2年生が多そうなので,2月の前半は避けたほうがいいんじゃないでしょうか.

- MATSUURA Takashi 2005/12/21 (水) 01:52|30

Dodds の Gorgias は

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198144954/qid%3D1135097479/250-0475773-7051452

ですね.

- MATSUURA Takashi 2005/12/21 (水) 01:50|29

セネカなら『アガメムノン』にしましょう.カトゥルス,プロペルティウス,ティブルスについては,注釈の点では問題ないと思いますが,せっかくこだわった作家(ジャンル?)なので,特に希望がなければセネカにしましょうか?

さて,ギリシア語の方を考えなければなりませんね.『饗宴』の Dover の注釈,『ゴルギアス』の Dodds の注釈は読んでみたい気がします.

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521295238/qid=1100445556/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-2022244-1040345

(1) 従来通り(ラテン語/ギリシア語 の 散文/韻文 を2回ずつ,計8回)
(2) ラテン語読書会とギリシア語読書会を分ける(計?回)
(3) ラテン語をなくしてギリシア語だけにする
(4) (1), (2) を折衷して,
1, 2週目 ギリシア語散文
3, 4週目 ラテン語散文&*ギリシア語散文(1, 2週目の続き)*
5, 6週目 ラテン語韻文&*ギリシア語散文(1, 2週目の続き)*
7, 8週目 ギリシア語韻文

のように,3-6週目にギリシア語散文の読書会を付け加える(別の日に開催するなどして).

(1) だと,ギリシア語散文が少なくて5名(**)のギリシア語読書会参加者がかわいそう,(2) だと大変(いつかみたいに人が来なくなる…),(3) だと今までラテン語だけに参加していた人たちが参加できなくなる,(4) だと複雑… ですかね? (4) の最後がギリシア語韻文(=ホメロス)なのは御愛嬌ということでf(^_^;

- にく 2005/12/20 (火) 16:17|12

おお,セネカは『アガメムノン』がありましたねぇ.注釈も泣く子も黙るタラントがありますし.一方『オイデゥプス王』はドイツ語の注釈しかないか...

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/052160933X/qid=1135062080/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-2663184-5066645

タラント8000円ですかぁ.この際思い切って買ってしまってもいいかなぁ.あ,でもこれ確かT(K)の古典の部屋に放置されていましたよね・・・.もうちょっと基本的な注釈もほしいですけど,ないみたいですねぇ(汗).初心者向けの注釈書があるかどうかカトゥルス,プロペルティウス,ティブルスについて調べてみましょうか.あ,あとギリシア語のほうは,KRN先生の方にもリクエストがあったそうです!

- MATSUURA Takashi 2005/12/19 (月) 20:35|16

○要と科○費は,投稿者の方々がちゃんと規定を守って出してくれれば,それほど大変ではないはずですが(>_<)

ラテン語韻文の他の候補は,カトゥルス,プロペルティウス,ティブルスあたりですが,これにセネカを加えて考えても,特にどれが難しいというわけでもなさそうですね.

『オイディプス王』は英語の注釈あったかな? 『アガメムノン』をやろうと思ったのですが...

Fasti はもうやっちゃいましたからねぇ… いえ,個人的には大好きなのでやってはみたいのですが.

- にく 2005/12/18 (日) 23:06|52

ええ!読書会やりましょうやりましょう.紀要と科研費にキャップが押しつぶされなければいいんですけど...

ラテン語韻文,セネカでいいですかねぇ.個人的にはぜひやってみたいですけど,ラテン語慣れしていない人(慣れたくなんかないですけど!)にとっては,セネカはちょっとつらいのかもしれませんね.

まあでも他の韻文(ウェルギリウス,ホラティウス,オウィディウス)が読みやすいとも言えないか...

セネカやるならやっぱり名前で売り込めるのは『オイディプス王』になりますかねぇ.

あ,そういえば以前サエーさんが『祭暦』をやりたいとか言っていました.シェイクスピアで『祭暦』を種本にした有名な箇所があるんだっけな...

- MATSUURA Takashi 2005/12/17 (土) 20:43|36

T 先生にいいところ,持っていかれちゃいましたねぇ(>_<)

でも,そういう人たちがいるなら,大いに希望が持てますね! 引き続き「古典語読書会」やりましょう.いつもどおり要綱を作って,KRN 先生の一隅をお借りしましょう.

あっ,ラテン語韻文はやっぱりセネカにしましょうか? 以前(かなり)こだわっていたのを今になって思い出しましたf(^_^;

- にく 2005/12/16 (金) 16:33|38

mitakaryo@yahoo.co.jp キャップキャップ,T(K) のギリシア語初級の授業で,T 先生のところに学生さんがやってきて

「先生がいつも自主ゼミを開いてるって聞いたんですけど,春休みに開いてくれませんか?」

と言ってきたらしいですよ.どう考えても KRN さんの方と勘違いしているんですけど,とにかく5人もやってきたようです.そして T 先生はやることにしたとか・・・.だから春休み読書会も勧誘すれば誰か来てくれるかもしれません.授業の最終日までに題材を決めて,いつもの要項(誰 が 作 る の か ?)をテストの後に配りに行きましょう!

- にく 2005/10/2 (日) 18:06|45

http://hsozkult.geschichte.hu-berlin.de/rezensionen/2005-3-025

去年出たホラティウスのコメンタリーへの書評です.このシリーズはラテン語を勉強する人にとっては,もはやひとつの「概念」にまでなっているんだと….

- にく 2005/9/15 (木) 21:52|05

nor yet メモ的に古典関係の新刊を.T(K)に頼むときの参考に.しかしコンパニオンいっぱいある...

『黒海からの手紙』1巻注釈

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0199277214/qid=1126788240/sr=1-10/ref=sr_1_8_10/250-5176714-7816251

コンパニオンヘロドトス http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521536839/qid=1126788351/sr=1-12/ref=sr_1_0_12/250-5176714-7816251

コンパニオンギリシアの法律 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521521599/qid=1126788432/sr=1-37/ref=sr_1_0_37/250-5176714-7816251

コンパニオンアウグストゥスの時代 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521003938/qid=1126788468/sr=1-44/ref=sr_1_0_44/250-5176714-7816251

コンパニオンローマ風刺 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521006279/qid=1126788510/sr=1-68/ref=sr_1_0_68/250-5176714-7816251

コンパニオンギリシア・ローマ哲学 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521775035/qid=1126788599/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/250-5176714-7816251

コンパニオン共和制ローマ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521003903/qid=1126788599/sr=1-4/ref=sr_1_8_4/250-5176714-7816251

- MATSUURA Takashi 2005/9/5 (月) 12:08|56

きっと幽霊でしょうね.休日に駒場の学生会館の部屋取りをするほど暇なわけないですよね…

- にく 2005/9/3 (土) 12:58|21

今日駒場図書館で僕の目の前をキャップが通過していきました.あれはひょっとして幽霊….

- MATSUURA Takashi 2005/7/7 (木) 11:45|36

プラウトゥス『幽霊屋敷』の注釈です.

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1853996386/qid=1120704281/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-5753449-3345152

- MATSUURA Takashi 2005/6/28 (火) 13:46|37

5つ前のメッセージの『古典ラテン語辞典』,文字も大きいし,訳語も現代風で良いですが,収録語彙数が少ないですねぇ.カエサルが基準で,キケロの単語も全部収録しているわけではないとなると,ちょっと使いづらいですねぇ.熟語は載っていますが,例文はないし.

みなさんはどう思われましたか?

- MATSUURA Takashi 2005/6/25 (土) 23:17|35

アドレスが変わってしまい,迷惑かけてごめんなさいm(_ _)m 明日はがんばってください!

- あや 2005/6/25 (土) 22:43|50

よかった,アクセスできました!

- MATSUURA Takashi 2005/6/9 (木) 13:55|13

アカウントの変更に伴い,ホームページアドレス,メールアドレスが変わりました.

- MATSUURA Takashi 2005/6/7 (火) 14:06|36

うーむ,日本語の本は基本的に西洋古典学研究室では買ってくれないからなぁ.辞書なら T(H) 図書館に入れてもいいかも.

- にく 2005/6/4 (土) 23:45|03

他所でも書きましたが,

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4475001560/qid%3D11178958/250-7209470-3823401

が出ました!T(K)の図書館には注文出しておきましたが...古典学科でも買ってもらえるように頼んでみましょう♪

- にく 2005/5/28 (土) 13:35|41

そうなんです,授業でやってしまっているんです.だからKRNさんは必然的に参加していることになりますね(涙).風刺散文についてはホラティウスの風刺韻文とセットでやった方がいいような気もしますし,今回はあきらめましょうかねぇ.

えっとセネカの『倫理書簡集I』ついに出ました.

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000926357/qid=1117254882/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-6393775-4828300

そして勢いあまって生協で購入してしまいました.胸にしみます.

- MATSUURA Takashi 2005/5/26 (木) 14:00|02

ふむ,『神帝クラウディウスのカボチャ化』は僕が学部2年の時の夏学期のテキストだったような… 僕自身は必修の物性化学があって取っていなかったのですが...

ただし,その授業を取っていた人というと・・・?

- にく 2005/5/25 (水) 23:46|36

セネカのコメンタリー,例のケンブリッジで見つけました

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521288363/qid=1117032012/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-6393775-4828300

です.『神帝クラウディウスのカボチャ化』♪

http://arcadissima.cool.ne.jp/Seneca/sen.apoc.aufbau.htm

に紹介があります.

翻訳は岩波文庫で.ただし今は絶版のようです.

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003212215/qid%3D1117031712/sr%3D8-1/ref%3Dsr%5F8%5Fxs%5Fap%5Fi1%5Fxgl/249-6393775-4828300

韻文と散文の両方からなるようですね.諷刺という分野をやるチャンスかもしれません!

- にく 2005/5/10 (火) 21:33|29

おお,泣く子も黙るBaileyですか・・・.KRNさんもってんのかな.でも

>but the literary critical and philosophical material is sadly dated.

ですって(・へ・)

- MATSUURA Takashi 2005/5/10 (火) 17:28|46

ルクレティウスなら,これがあれば無敵でしょうね(高い!).でも,対訳もついていて,便利ですよ.

http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0198144059/qid=1115713649/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl/026-9971928-5621233

- にく 2005/5/8 (日) 05:07|24

ルクレティウスならこんな入門書(アンチョコ)がありますね.ただ大学図書館にはないようです.

http://www.bolchazy.com/prod.php?cat=latin&id=3995 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0865163995/qid%3D1115496343/250-9833014-3397043

>Catto's text of Lucretius provides 53 passages in 1294 lines, spanning all 6 books of the epic. Each section features a short introduction, discussion questions, vocabulary and extensive line-by-line notes on facing pages and a wide variety of illustrative quotations from both ancient and modern sources.

- MATSUURA Takashi 2005/4/28 (木) 13:17|23

以下は個人的なメモです.

2005年夏古典語読書会(案)

ラテン語散文(哲学) セネカの哲学著作
ラテン語韻文(教訓詩) ルクレティウス
ギリシア語散文(哲学) プラトンまたはアリストテレス
ギリシア語韻文(叙事詩) 『イリアス』第24巻

2005年夏ギリシア悲劇読書会

エウリピデス『メデイア』

- にく 2005/4/26 (火) 15:05|41

あ,届きましたね.駒場の図書館にも早く入るといいんですが.でも入るのは読書会の後になりますかね.

誰に言ってるって,全国のギリシア悲劇ファン(及びアンチイアソン)にきまっとります!

- MATSUURA Takashi 2005/4/26 (火) 13:09|27

Medea のコメンタリー届きました.夏のギリシア悲劇読書会に参加しようと考えている人は,ぜひ購入しましょう(誰に言っているんでしょう?)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521643864/qid=1114488544/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/250-0772389-4789802

- MATSUURA Takashi 2005/4/19 (火) 13:15|58

セネカ全集の推薦文にはびっくりしましたね.自殺者の増加とセネカ哲学全集の刊行をからめるとは!

http://www.iwanami.co.jp/series/index.html

哲学全集が刊行されるなら,夏の読書会はセネカ(散文),ルクレティウス(韻文)というのもアリかも.

- にく 2005/4/15 (金) 19:44|53

ついに

http://www.bk1.co.jp/product/02544536

セネカ哲学全集が来ますねぇ.悲劇集も出ましたし,これからはセネカの時代でしょうか.

- MATSUURA Takashi 2005/4/5 (火) 21:26|10

あやちゃんが良いのなら,僕はとても嬉しいですが… がぜんギリシア悲劇を読書会でやりたくなって来ました!

- あや 2005/4/5 (火) 18:10|39

にくさん,お久しぶりです. 先日はラテン語で,沢山お世話になりました! メディア観に行かれるのですね.いいですね,羨ましいです. 松浦さん,一緒に行きません???(>_<)

- MATSUURA Takashi 2005/4/4 (月) 23:54|45

むっ,先を越された.読書会は準備が肝心だからなぁ.何か手を打たないと.

- にく 2005/4/4 (月) 20:53|33

ふふふ

http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/event/media/

予約しました.読書会に備えて...

- にく 2005/3/31 (木) 01:21|22

コメンタリーも初学者対応でしたか.メーデイア(メディア)は渋谷で劇もやりますしね.ぜひやってみたいところです.

http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/event/media/

早く予約しないと...

日本語訳は必須ではないですが,あった方がいいでしょうねぇ.どうしても日本語訳がない作品をやりたいということなら別ですが.その点でサルスティウスはそこまで頑張らなくてもなぁ・・・と思ってしまいますね,正直(汗).

しかしアリストファネスなんて初学者向けのコメンタリーあるのかしら...

- MATSUURA Takashi 2005/3/30 (水) 17:21|06

次回のオウィディウス読書会&お花見は 4/6(水) になりそうです.良い場所があったら教えて下さい.

- MATSUURA Takashi 2005/3/30 (水) 17:19|35

Mastronarde の 'Medea' の注釈は,初学者向けで,なかなか良さそうです.

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521643864/qid=1112170715/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/250-7563696-9733846

'Medea' は必読の悲劇ですから,ぜひやりたいですねー

- MATSUURA Takashi 2005/3/30 (水) 11:59|57

お疲れさまでした.毎回参加ありがとうございます m(_ _)m

次回はそんな感じでしょうね.悲劇読書会をやるとすると,そちらは中・上級者用ということになるので,古典語読書会の方は,初心者・初級者に配慮したものにしなければなりませんね.まあゆっくり考えましょう.やっぱり日本語訳がないときついですかねぇ?

Mastronarde の 'Medea' の注釈は,少し読んでみて,入門として適当なら採用しましょう.

- にく 2005/3/29 (火) 22:26|19

お疲れさまでした.今日はパピルス学をほんの少しかじったような気がします.貴重な体験でした.いやほんとに.またああいうのエキストラ会としてやりましょうね!

次は

ラテン散文 未定
ラテン韻文 セネカ
ギリシア散文 弁論家からチョイス
ギリシア韻文 未定(アリストファネス?)

といったところでしょうかね.そして別口悲劇はメデアをやると.またまた先の話ではあるのですが.

サルスティウスは,やるかどうかはともかく新しいテキストをレイノルズっていう人がOCTから出してますし,コメンタリーもオックスフォードから92年に出てますね(一巻はなぜか駒場にしかない).青い表紙の入門コメンタリーもあります.日本語訳がないのが問題ですねぇ.

http://ccat.sas.upenn.edu/~bshaw/Sallust.html (簡単な文献紹介があります)

- MATSUURA Takashi 2005/3/28 (月) 12:19|45

ホメロスからギリシア古典期の悲劇に至るまでの韻文を専門とする僕にとっては嬉しい提案です! 昨日の公演はとてもよかったですね.かなりの程度原作に忠実だったし.ぜひぜひ読書会で悲劇を(『オイディプス王』でなくても)やりましょう.コロスの所をさらっと流せばそれほど大変ではないはずです.

『オイディプス王』は T(H) でそのうちやるかもしれません.

- にく 2005/3/28 (月) 01:30|53

さっきテレビでオイディプス王の公演見ました!すごかったです.がぜんギリシア悲劇がやりたくなりました.夏の読書会ではぜひやりましょう!難しいなら悲劇だけで別口で開いてでも...まとめて8回くらいやればそれなりにすすまないかなー.これまた先の話ですがねー.

- MATSUURA Takashi 2005/3/26 (土) 00:10|13

ばれましたか.お恥ずかしい… OUPから出るんですよね.これは入ると思います.C. Winter から三巻までのコメンタリーも出ていますね.これも研究室に頼んであります.

- にく 2005/3/25 (金) 20:49|33

おお,キャップこんな掲示板を運営していたんですね.しかもオウィディウス読書会まで秘密裏(?)に開催されているとは!というか僕がこれまで気がつかなかっただけだとは思いますが・・・.ところで少し先の話ですが,なんて出ます.激高ですがぜひ研究室に入れてもらってください!

- MATSUURA Takashi 2005/3/24 (木) 23:20|12

オウィディウス読書会記録が更新されています(特に「課題」の部分).どうぞ御覧ください.最近,書き込みが少ないですね… みなさまよろしくお願いします.

- MATSUURA Takashi 2005/3/20 (日) 10:07|02

第四回の読書会記録をアップしました.それから,課題を更新して,註もつけてあります.発表の際の参考にしてください.

- MATSUURA Takashi 2005/3/18 (金) 23:37|22

今日も多数参加頂き,ありがとうございました.今日やったのは第一巻の 171-252 行です.今日の概要は近々アップします.

課題も割り振りました.今日参加できなかった人に対しては個別に連絡します.

次回以降ですが,次週は通常の講義,次々週は講義+課題の発表,最終回は講義+課題の発表+打ち上げ(?) です.とりあえず,次週の予定をお聞かせください.

今日の概要と課題の詳細については「読書会記録」を御覧ください.

- くどぅ 2005/2/2 (水) 17:45|29

まっつうっらさん!こんにちは☆初カキコです.緊張ー(>_<)ー実感がわかないのか,慣れかわかりませんが留学準備まだ全くしていませんヽ(^.^)ノパスポートと入学書類とお金さえあれば何とかなりますよね.ロシア軍もいないし,足りないものは現地調達で.ナポレオン〜笑

あ,出発までまだまだ時間があるので勉強会,是非×2参加したいです!ちなみに飛ぶのは今月末ですよ.留学前に技法習得,留学中に実践,留学後に成果披露という流れで完璧ですね?A+目指して頑張ります.韓国は夫婦別姓ですが無理やり苗字かえて「ペ」になって帰国予定.乞うご期待!ではでは,長々とお邪魔しました.


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2016-04-16 (土) 23:52:54